酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

ジンギスカンの食べ方

2011-10-02 | 酒風景
しばらくやってないね。という理由だけで、昨夜はわが家でジンギスカン大会。



この構図(向こうの生き物は除く)がジンギスカンを旨くする。

今までわが家、他所のご家庭、キャンプなどでどうやって調理をし、かつ異論が少なかった、すなわち標準的と思われる作法を、この機会に記してみたい。

まず野菜類を鍋いっぱいに敷く。それを覆うように肉を載せ加熱を続ける。
そうすることで野菜類は蒸し焼き状態にほっこりと。その余熱で肉が温まるという感じ。

中央部が膨らんだジンギスカン専用鍋を使う以外では、肉汁や野菜の水分が鍋にたまり焼くというより煮るという状態になる。グツグツとして焼き肉というよりは肉鍋のようだ。

だから北海道でジンギスカンの事をジンギスカン鍋と呼んだり、そうした看板が見かけられることが多いのではと推察する。

そう、ジンギスカンは焼き肉ではなく肉鍋なのである。

数百年前、モンゴルの英雄・チンギスハーン(ジンギスカンの語源になったともされてりる)が、戦闘で野営をしたとき金属のカブトを鍋代わりに使って肉を食べたという伝説もあり、そんなDNAがあるのかもしれない。

などと考えてるうちに肉の色が変わってきた。



肉に熱が通ってきたら、すべてを混ぜ合わせガンガン食う。

煮詰まってしょっぱくならないよう、箸を休めずモリモリ食う。これが何よりの作法だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿