昨夜、いつもの女将の店で・・・
と言っても特にネタもないので、6月、記録に残っているお昼ごはんを振り返る。
ふらりーと「味よし喰楽部」の日替わり1コインランチ。
この日は塩サバ。ちょうど魚が食べたかったのでラッキー。ここは食べたいものが思いつかないときに塩梅がよい。何が出てくるか分からないが、そうそうハズレがない。
焼き物は焼き立てでなく、必要分を焼きストックしてあるもの(ちょっと冷めてる)だが、プライスを考えればノープロブレム。
ハロウィーンの日替わり。
たまたまその日は、キノコのスープっぽいスパゲッティ。ここはいつも肉系とスパゲッティ2つの選択肢があり、同日、お連れさんは生姜焼き的なものを選んだ。
なんとなく会話しやすい雰囲気もあり生姜焼き的なものを頼んだその方とは、よくここに来る。
何たって、自身も昔から通いまくっている喫茶ブラジル。
画像、こっちは生姜焼き定食。昔よりこま切れ肉が大きくなったかな(グラム数は変わってないと思うが)。向こう側のオームみたいなのはオムライス。これも、いつもこんな感じ。当日のお連れさん、鶏肉は苦手なはずだってけどなあ。焼き鳥屋で鶏は食べるのも見るのもイヤと言ったくらい(笑)
酔桜会の構成員である二幸支店。構成員っていったってあのスジじゃないよ(笑)
これは「おかずとご飯」というメニュー。和食の妙がたっぷりな、食べ応えも多きなメニュー。次は酒を呑んでも大丈夫な昼に行こう。