Mちゃん(小6):
今年も、7月に行われるコンサートでは、全員が ソロを含め5~6曲の持ち曲を持っています。
Mちゃんも同様なのですが、その中で、今Mちゃんが一番力を入れているのは、仲良しのM3ちゃんとデュエットする「YELL」です。
レッスン室に入ると 開口一番、Mちゃんはききます。
「何からやる? YELL?」
「うーん・・・まずソロの曲からやろうかな」と先生。
ソロのレッスンが終わると、Mちゃんはききます。
「次、何やる? YELL?」
「うん・・・じゃ、YELL・・・」
毎週、こんな具合です。
「YELL」を弾いているときのMちゃんは、一心不乱、という表現がぴったりです。
「いい?M3、いくよ?」と弾き始め、やり直し、とかになると、
「じゃ、ここからもう一回いくよ? いい?いい?いくよ?」と真剣そのもの。
指示を待つのではなく、自分でどんどん、よりよい音楽に向かって手を伸ばしている、という感じです。
Mちゃんの弾くピアノの音色は、週を追うごとに美しく練られていっていて、普段も心をこめて、くり返し弾いているんだろうな・・と思わせられます。
子どもが、こうして心から音楽に浸り、純粋な気持ちで身を投じている姿を見るとき、それは単なる「おけいこごと」ではなく、ある意味での魂の昇華 あるいは浄化の域に達しているのではないでしょうか。
そしてそれは、技術の上手下手、経験の長い短いなどとは あまり関係ないと思うのです・・・
今年も、7月に行われるコンサートでは、全員が ソロを含め5~6曲の持ち曲を持っています。
Mちゃんも同様なのですが、その中で、今Mちゃんが一番力を入れているのは、仲良しのM3ちゃんとデュエットする「YELL」です。
レッスン室に入ると 開口一番、Mちゃんはききます。
「何からやる? YELL?」
「うーん・・・まずソロの曲からやろうかな」と先生。
ソロのレッスンが終わると、Mちゃんはききます。
「次、何やる? YELL?」
「うん・・・じゃ、YELL・・・」
毎週、こんな具合です。
「YELL」を弾いているときのMちゃんは、一心不乱、という表現がぴったりです。
「いい?M3、いくよ?」と弾き始め、やり直し、とかになると、
「じゃ、ここからもう一回いくよ? いい?いい?いくよ?」と真剣そのもの。
指示を待つのではなく、自分でどんどん、よりよい音楽に向かって手を伸ばしている、という感じです。
Mちゃんの弾くピアノの音色は、週を追うごとに美しく練られていっていて、普段も心をこめて、くり返し弾いているんだろうな・・と思わせられます。
子どもが、こうして心から音楽に浸り、純粋な気持ちで身を投じている姿を見るとき、それは単なる「おけいこごと」ではなく、ある意味での魂の昇華 あるいは浄化の域に達しているのではないでしょうか。
そしてそれは、技術の上手下手、経験の長い短いなどとは あまり関係ないと思うのです・・・