goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

やっぱりおまえがいちばん好き。

2008年01月26日 | サロメのはなし

 

サロメの稽古のビデオを見ていて、
ああ、やっぱり津軽三味線ってかっこいいなぁと思ったのです(笑)

なんだろう、本当に久しぶりに津軽の魅力を再認識したといいましょうか。
ENの舞台では、義太夫とか長唄とかの雰囲気を、
見よう見まね、ならぬ、聞きよう聞きまね(?)で出そうとしたりしてましたが、
今度のサロメでは、いかにも津軽!的なフレーズが生かされてます。
やっぱり、そこがすごく好きやなぁ…自画自賛?
いや、自分の演奏うんぬんではなくて、
津軽三味線ならではの音のありようがかっこいいんですよ。
他のどのジャンルでもなく、津軽がやりたいと思った、
その最初の気持ちをちょっと思い出しました。

そんなわけで。
この期に及んで、まだ書き直しをやろうとしてます。


とうとう、あと一週間です!!
ぜひぜひ来てください(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする