goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

ヲクリ。

2020年10月04日 | 三味線のはなし
義太夫節の一段の始まりや終りには
いくつかの決まった節があって、
「ヲクリ」もその一つ。

私が義太夫三味線を習って
最初に教わったのが「ヲクリ」で、
文楽でもよく耳にするフレーズに
ひそかにテンションが上がった記憶があります。


が、実はこの「ヲクリ」、とても難しいのです。
今度の一門会では「ヲクリ」から始まるのですが、
何ならここが最大の難所、というくらいに難しい。
手数の多さと難しさとはイコールではないんですよね。
まぁ、「ヲクリ」のしんどさが実感として理解できるように
なってきただけでも進歩と思って。頑張ろう。


あと3週間と迫ってまいりました。
10月24日(土)は豊澤住造一門の会です。
よろしくお願いいたします。


▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
 10月15日(木) 天Q邦楽の宴SP @京都・天Q
 10月16日(金) AOMORI KENJIN 3rd Album『青森魂』レコ発ライブ@祇園SILVER WINGS
 10月24日(土) 第二回 娘義太夫 豊澤住造一門の会@高津宮
 詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする