三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

唄の迷子。

2023年02月02日 | 三味線のはなし
最近はこんな本を読みました。

 
富士松亀三郎『三味線の知識・邦楽発声法』。

前半が「三味線の知識」、後半が「邦楽発声法」。
三味線音楽のジャンルは多岐にわたるので
何でもすべてに当てはまるわけではないのだけど、
そもそもこういう基礎知識がまとまった本というのが少ない。
そして、意外とこういうことって系統立てて教わることがなくて
何事も見よう見まね、
やってるうちに何となく聞きかじったことや
訊いてみたことを寄せ集めた程度しか知らなかったりする。
(こういうのはよろしくない。)

さて、近頃、また唄で迷子になってるというか
どうも唄いにくい曲に直面して試行錯誤中。
同じ高さの声なのに
楽に出せる曲と、とても苦労する曲があるのは
一体どういうわけか。昔からそうなんだけども。
出せるはずの声が出ないというのは
何か原因があるはずで、
本当はそこを丁寧に研究しないといけないんだよね。

三味線でもそうなんだけど
ちょっとごまかそうとすると抜く癖があるので、
この本を読んで、声の重心を意識的に落とすように
心がけてみているところ。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月5日(日) 古今東西 弦MEETING@京都GATTACA
 2月17日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする