三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

『路上の映像論』。

2022年03月07日 | 読書
また読書録、
というか今回は付属CDがメインで。

 
読んでいる本の中で参考文献として挙げられているものを
次に読んでいったりしていると、
同じ名前に何度も出会うことも多い。

そんな一人が
奄美の唄者、盲目で竪琴を弾きながら
大道で唄っていたという、里国隆。
ようやく音源に出会ったのですが、
竪琴の音色がまず耳馴れない、
そして竪琴を弾きながら何か別の打楽器的なもので
アクセントを付けているらしいのが何とも不思議な感じ。
そして、”黒声(くるぐい)”と称される声。
やはり、こういうのは別次元の声だ。

とても面白かったのが、
河内音頭の鳴門家寿美若「一本刀土俵入り」。
ヤンレー節という民謡を取り込んだ、
ちょっとマイナー調の独特の節。
途中、セリフが入るところの声の使い分け、
唄のレンジの広さ、
これはほんとに上手いなぁと思って聴き入ってしまった。
私は大阪人だけど、河内音頭文化圏ではないから
実はあまりちゃんと聴いたことがなかったな…。
もっと色んなものに触れていきたいよね。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 3月19日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 4月8日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうしても惹かれるもの。 | トップ | 悪くない/良い。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書」カテゴリの最新記事