今日は、29℃まで上がりました。
汗は出ますが湿度は62%で そんなに蒸し暑くは無く 日陰に入れば涼しく感じます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/7f60afe96ad91caf9eda244615e86631.jpg)
朝方には、ホトチャンネルでよく見られている スケボーの少年。五右衛門風呂に 親子で入っている写真も人気があります。そのご本人から 電話が有りました。
7月16.17と連泊されるとの事、ゴールデンウイークの遅れを取り戻したくてと 思っていますが、経営の事は ど返ししてとにかく来て頂いた人に楽しんでもらえる事を 目標に やっていこうと 思っています。
今日日帰りでバーベキューに来るという若者の 申込が有りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/5d7386c9621c705a0bf18b0234d03760.jpg)
予定は 10時からでしたが 一向にやって来ません。ひょっとしたら 私が日を間違えたのかと思って それなら 明日来てもらえば いいわと 思っていると、1時を回ってようやく 先発隊が やって来ました。
これからだと バーベキューだけならいいですが、東山の自然を楽しんで もらう時間が無くなるので もったいないなーという感じでした。
それでも 若いからよく食べて 結構楽しんでもらえた様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/625340128afd7b7947b2361b5dd3bba7.jpg)
この次は 泊って ゆっくりしてもらいたいと約束をしました。実現することを 祈っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/d5471fcab0ec036175eaa82c23ae7ed1.jpg)
バーベキューの炭も余ったと 言って置いて行かれました もっと早くに来れば 全部使い切れたのに、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/600d7cd66e01dab43aae355572f26447.jpg)
置いておくと 湿気てしまうので 若い人が来たら 使ってもらいます。ありがとう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/83836ef1938bcf9105bb692cf096f0d6.jpg)
大野から来られた
小さい子供たちのいる
家族連れのグループには
あんまり暑そうなので
遊魚池に水を入れて 水遊びをしてもらいました。
豊田から来られた
家族連れのお母さんは、笹舟を作って 浮かべていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/888f4a19a7a2f1a32bc97019057eb1ab.jpg)
こういうことを子供に見せてやれる親は いいなーと 思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/51acfba3626dd0c28ca18f11dd6866c3.jpg)
珍しく 勝山から 子供会のOB会の人たちが登って来られました。20年以上前の子供会のOB会との事、こうして長く
親睦が続くって これも 素晴らしいと 思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/6529be256f4ae04eb4c8e22714a5beda.jpg)
今日は、変わった人たちの 集まりになりましたが、東山の利用の可能性を引き出して 頂いた気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/0a4e370dcb01de21cdf1bf3b36cf70ae.jpg)
これからも 前向きに やりましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/3b99eea075b0705897140cd3a67b39e7.jpg)
17日の 福井大学 よっしゃこいグループも バンガロー2個追加してこられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/bd4a0383845390ee13ff7f0454126cc0.jpg)
100人を超えるものと 思います。
新潟大学の地質科学科の古生物ゼミの人も15名来られます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/8f4f540163a0a3762450d6ac66f6be23.jpg)
滝澤ファミリーも新潟市ですので、これも 何かのご縁だと 思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/f43bc47a5beee32b7f44d459d142848d.jpg)
人を結びつける東山いこいの森なのでしょうか、ある地質学の専門の人が昨年、東山は磁場が違うから 変わった生き物がいる
とも言われました。そういえば 白ヘビ、黒いデンデン虫。オオアメンボウなどなど 面白いことが有ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/a8522f45cb0c6d7b4ab287eda85908f1.jpg)
人間も 仙人に生まれ変われるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/23865a005bf39f73bb48368783a18bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/7f60afe96ad91caf9eda244615e86631.jpg)
朝方には、ホトチャンネルでよく見られている スケボーの少年。五右衛門風呂に 親子で入っている写真も人気があります。そのご本人から 電話が有りました。
7月16.17と連泊されるとの事、ゴールデンウイークの遅れを取り戻したくてと 思っていますが、経営の事は ど返ししてとにかく来て頂いた人に楽しんでもらえる事を 目標に やっていこうと 思っています。
今日日帰りでバーベキューに来るという若者の 申込が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/5d7386c9621c705a0bf18b0234d03760.jpg)
予定は 10時からでしたが 一向にやって来ません。ひょっとしたら 私が日を間違えたのかと思って それなら 明日来てもらえば いいわと 思っていると、1時を回ってようやく 先発隊が やって来ました。
これからだと バーベキューだけならいいですが、東山の自然を楽しんで もらう時間が無くなるので もったいないなーという感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/4d382ee1cf803fd8ee199c33c2b1592c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/625340128afd7b7947b2361b5dd3bba7.jpg)
この次は 泊って ゆっくりしてもらいたいと約束をしました。実現することを 祈っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/d5471fcab0ec036175eaa82c23ae7ed1.jpg)
バーベキューの炭も余ったと 言って置いて行かれました もっと早くに来れば 全部使い切れたのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/600d7cd66e01dab43aae355572f26447.jpg)
置いておくと 湿気てしまうので 若い人が来たら 使ってもらいます。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/83836ef1938bcf9105bb692cf096f0d6.jpg)
大野から来られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/e81817a1faf036cb4294f8222091131f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/b9bbf8ed0a61a72bcb939f9e32313248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/ce6e99d7ba5c7c2462b4b8d445b92730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/f6078133e39b5d4b512fe2e41946db6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/8906242b0a22c329c084eac07e664936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/efccc8ad898bd220adfa1b610dc537fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/888f4a19a7a2f1a32bc97019057eb1ab.jpg)
こういうことを子供に見せてやれる親は いいなーと 思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/51acfba3626dd0c28ca18f11dd6866c3.jpg)
珍しく 勝山から 子供会のOB会の人たちが登って来られました。20年以上前の子供会のOB会との事、こうして長く
親睦が続くって これも 素晴らしいと 思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/6529be256f4ae04eb4c8e22714a5beda.jpg)
今日は、変わった人たちの 集まりになりましたが、東山の利用の可能性を引き出して 頂いた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/0a4e370dcb01de21cdf1bf3b36cf70ae.jpg)
これからも 前向きに やりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/3b99eea075b0705897140cd3a67b39e7.jpg)
17日の 福井大学 よっしゃこいグループも バンガロー2個追加してこられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/bd4a0383845390ee13ff7f0454126cc0.jpg)
100人を超えるものと 思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/9c22ef3fcbd868e241dd9088bd53d150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/8f4f540163a0a3762450d6ac66f6be23.jpg)
滝澤ファミリーも新潟市ですので、これも 何かのご縁だと 思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/f43bc47a5beee32b7f44d459d142848d.jpg)
人を結びつける東山いこいの森なのでしょうか、ある地質学の専門の人が昨年、東山は磁場が違うから 変わった生き物がいる
とも言われました。そういえば 白ヘビ、黒いデンデン虫。オオアメンボウなどなど 面白いことが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/a8522f45cb0c6d7b4ab287eda85908f1.jpg)
人間も 仙人に生まれ変われるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/c788bd24576caba0a323a9469709abd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/c06219a4fcbb765f1587c47198714530.jpg)