写真の師匠が早朝より撮影に行こうといわれるので、家まで お迎えに行って 目的地の池田に向かいました。
池田に入るルートは 幾つかありますが 今朝は戸の口を越えて河田に出て、池田の水海に出るコースで行きました。
トンネルを越えると、車での気温は8度なのに 薄っすらと雪が積もっていました。
全日本写真連盟の福井支部の撮影会は、10時にしめ縄会館前集合という事でした。
それでは、雪の残っている風景を撮るには 遅すぎるという事で早く出かけたのですが、あいにく曇りゃ時々ミゾレの降る状態で いい条件では有りませんでした。水海から 志津原のソバ道場の方に周り、
カズラ橋を撮ってみたりして、しめ縄会館へ向かいました。
会館の中での作業しておられる写真を撮らせてもらいましたが、作品には なりにくい感じでした。
しめ縄のワラは 日本のものだと思いますが、飾りに使う干し柿は、なんと韓国からの輸入品でした。
ダイダイは紀南と書いてあったので 和歌山県からですかと聞くと、三重県からと言われました。
ウラジロ、ホンダワラにしても 池田で採れるものでは 有りませんが、伯母ちゃんたちが 手仕事で仕上げていくのはなかなか大変だと 思いました。
地域によつて 玄関飾り一つをとっても それそれ゛形が違います。全国向けは それそれ゛に出荷が終わりこれからは 県内向けのものを組み立てるとの事でした。
昨日の写真に藤野藤九郎先生の碑が出ていなかったので今日載せさせていただきます。
奥の細道で芭蕉が読んだ句碑の写真も足羽山にあります。
宮田さんのは、T、でもMTでも分かりますので 大丈夫ですよ。
池田に入るルートは 幾つかありますが 今朝は戸の口を越えて河田に出て、池田の水海に出るコースで行きました。
トンネルを越えると、車での気温は8度なのに 薄っすらと雪が積もっていました。
全日本写真連盟の福井支部の撮影会は、10時にしめ縄会館前集合という事でした。
それでは、雪の残っている風景を撮るには 遅すぎるという事で早く出かけたのですが、あいにく曇りゃ時々ミゾレの降る状態で いい条件では有りませんでした。水海から 志津原のソバ道場の方に周り、
カズラ橋を撮ってみたりして、しめ縄会館へ向かいました。
会館の中での作業しておられる写真を撮らせてもらいましたが、作品には なりにくい感じでした。
しめ縄のワラは 日本のものだと思いますが、飾りに使う干し柿は、なんと韓国からの輸入品でした。
ダイダイは紀南と書いてあったので 和歌山県からですかと聞くと、三重県からと言われました。
ウラジロ、ホンダワラにしても 池田で採れるものでは 有りませんが、伯母ちゃんたちが 手仕事で仕上げていくのはなかなか大変だと 思いました。
地域によつて 玄関飾り一つをとっても それそれ゛形が違います。全国向けは それそれ゛に出荷が終わりこれからは 県内向けのものを組み立てるとの事でした。
昨日の写真に藤野藤九郎先生の碑が出ていなかったので今日載せさせていただきます。
奥の細道で芭蕉が読んだ句碑の写真も足羽山にあります。
宮田さんのは、T、でもMTでも分かりますので 大丈夫ですよ。