
部屋の中でも 寒いです。

ストーブを点けるのはけったくそが悪いので、
気分転換も込めてね時々薪割りをして 身体を温めています。
宮田さんグループは8時過ぎにチェックアウトをされ、恐竜博物館組と、取立山登山組との二手に別れて
行かれました。

11時過ぎには 山から降りて来られました。
山菜なども 少しは確保出来たみたいですが、小雨模様で寒い中なのに 皆さんお元気で すごいと 思いました。
若い頃から 山岳部で鍛えたOB,OGさん方だからの技かも知れません。
コテージも使われる前よりも きれいに掃除をして頂いてあって ありがとうございました。
同級生が同窓会の打ち合わせに 登って来ました。
後15日で同窓会です。
次の日は、谷のホウ葉の会に参加する 希望者が20人程いる様です。
故郷北谷の田植えの頃の事を思い出し、ゆっくりして行ってもらいたいと 思っています。
肝心のホウの葉は 未だ写真の様な状態です。

これが後10日で一人前のホウの葉になるのですから自然の恵みは 素晴らしいと 思います。
どうぞ 皆さんも26日は 東山に宿泊して、27日には谷のホウ葉の会に参加してみて下さい。
お待ちしていますよ。