東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

晴れを連れて来てくれた、高校遠足の2校の皆さんに感謝。

2012年05月18日 18時32分49秒 | 日記
 今日も、朝の間は雨が降っていて いやな雰囲気でした。
福商と藤島の各1クラスが 遠足でバーベキューに来てくれる事になっているのにこの雨では
山奥まで来てもらうのに 申し訳ないと 思い10時頃から 炉に薪を入れで種火作りを始めました。
 種火を作り始めた頃は 未だ雨が降っていたのですが、11時近くになって バスが登って来る頃には、雨も上がって、種火も
後少しの炉にして 出来上がっていました。高校生の生徒さんたちにとっては、薪の煙や炎は 福井の町中では、見られない風景ですから 煙たいと 思われた事と 思いますが ゴメンナサイね。 何時もだと 手伝いのおばちゃんたちがいてくれて、私は、皆さんの写真を撮ったり おしゃべりをしていれば
良かったのですが ほとんど 話も出来ずに 残念でした。
 特に、福商の担任の先生は、以前勤務されておられた高校のクラスの生徒さんも 遠足に連れて来られた事があって、
お話を聞きますと、あの時の 生徒さんたちはこの春 大学を卒業され、それぞれに 大学院に行かれたり 就職をされたとの事でした。
もうあれから4年半も経って終っていたんでね。皆さん 立派になられた事でしょう、学校の先生になられた方は、是非生徒さんたちを連れて 東山へキャンプに来て欲しいものです。
ここは 何にも無い所です。朝倉氏遺跡も 何にも無いを売り物にしていますが、その点では、朝倉氏遺跡にも 負けません。
それだけ 自然が残っています。
今日も、何人かの人には、声をかけて、山彦を体験してもらいました。
腹から、大きな声を出せば、少々のストレスは すっ飛んで行ってしまいます。焼きソバや アジの干物の焼いたのも おすそ分け頂き、みんなで 戴きました。
とても 美味しかったです。ありがとうございました。
野上グループさんに 今晩も夕飯をごちそうになり ブログが途中で中断してしまい 遅くなって 申し訳ありません。
山に住んでいる者は 食べない、イタドリの天ぷらや 皮をむいて 酢に浸したものなど 変わった食感で 美味しかったです、
四国の徳島たとか 言われていましたが、そこでは イタドリを好んで食べる県民で、山蕗は 誰も採らないのに イタドリは
みんなが採ってしまうので 探すのが大変なんだと 教えてもらいました。所変われば いろいろ 価値かんも変わるものだなーと 思いました。市のHさんが 登って来られたので 沖縄のムービータイム ザテレビジョン情報部から 頼まれていた 東山いこいの森のキャンブ湖情報の写真をメールで 送って頂きました。
ブログはなんとか打てても、細かい操作がやりこなせない、仙人でゴメンナサイ。今日一番 嬉しかった事は、晴れにしてくれた、遠足の高校2校の皆さんです。ありがとうございました。
写真は 大きくすると 個人にご迷惑になると いけないので 小さくしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする