雪道ネット福井。谷峠の積雪85センチ気温マイナス4.4度です。
今日は午前中会合があって、その後
写真の伸晃さんへ行って昨日の東京での写真KGサイズで
93枚プリント。
仕上がる迄1時間程かかるというので、
先に、健康の森温泉へ行く。
5センチ余り積もっていました。
真昼間から風呂に入るのは申し訳ないが、これも
リハビリの一環としての事を自分に言い訳をして、、、。
その後、JA越前丹生の膳野菜へ寄って、ゴボウとオタの豆腐。
魚は、マダイの肝臓はやめて、ヒラメのアラが味噌汁用。と書いてあったので
買って来る。
売り物の花にも雪がかかっている。
再び写真の伸晃さんへ寄って、出来上がったプリントをもらって、
次に、パッケージウエサカさんで、
プリントした写真を入れる、袋を買う。
1週間も経たない内に、アブラが減っていたので、スタ感度へ
レギュラーガソリン価格リッター135円。
先週よりも少し下がったのでは、勝山まで通うと減り
が早いが、レガシーの時のハイオクに比べれば随分助かっている。
満タンにしたので3往復は出来そう。
先ほど買って来たヒラメのアラ、下処理して下処理をして鍋に入れて、
ストーブにかけておく。
桑島の堅豆腐も水切りをして厚み1センチ、1寸角ぐらいに切って
塩麴と味噌を混ぜたのを分厚く塗って、包んで
タッパーに入れて、冷蔵庫へ、醗酵するのを楽しみにじっくり待つ事にします。