
『植物図鑑』読みました。
植物図鑑と言っても、有川浩著。
ジャンルでいうならばラブコメでしょうけれど、読み進めるうちに雑草が気になり始めます。
文中に何度も登場するセリフがあります。
「『雑草という名の草はない。すべての草には名前がある』と昭和天皇はおっしゃったそうです」
文庫本なのにこんなカラーページがあったり

目次の章タイトルがこんなだったり

それぞれの章の始まりは、タイトルに合わせた写真入りだったり

巻末付録には、植物に詳しい彼氏が作中で料理したレシピまで載っています。

さて、知っていそうで「そういえば何ていうんだろう?」の英単語は、植物図鑑。
「The botanical field guide 」(ザ ボタニカルフィールド ガイド)・・・植物図鑑
「botanical」(ボタニカル)・・・植物の・植物学上の
「field」(フィールド)・・・(研究・活動の)分野・領域
「guide」(ガイド)・・・手引き
ラブコメですから、
この彼氏は採集した植物を使って美味しい料理を作ってくれるだけでなく、
お顔はハンサムで、背も高く、とっても優しいんですよ。
まぁ、外見はうるさいこと言いません。
一緒に散歩に行って、食べられる植物を採集して、料理してくれる彼氏が欲しいです!
いやいや
私は既婚者ですから彼氏は無理にしても、友人が欲しいです(性別問わず)。