そうなんだ。

外国語で知ったこと。

表参道・裏参道 明治神宮

2024-09-29 10:57:33 | 日記

ここ最近、漢方に興味を持ち始めて勉強しています。

昨日は「はじめての漢方入門②」を薬日本堂の青山校で受講してきました。
講座内容に関しては、後日に致します。

ようやく猛暑も終わり、外を歩ける気温となったので
帰りは一駅先の明治神宮前駅まで表参道を歩きました。

有名ブランドショップが並ぶ通りは土曜日ということもあり、若い人がたくさん歩いていました。
しかもオシャレな若者がたくさんです。

日本には、こんなにも若い人が大勢いたのかっ!?

若者たちの間を縫って歩きながら、あらためて驚きました。

余談になりますが
私の通った高校は、「おばぁちゃんの原宿」の異名を持つ、東京の巣鴨にありました。
とげぬき地蔵がある巣鴨駅は、市の立つ「4」の日は老人で大混雑でした。

当時、セーラー服姿だった私は

日本には、こんなに老人が大勢いるのかっ!?

老人たちの間を縫って歩きながら、驚いたものです。


さて、表参道に話を戻します。

たくさんの犬を散歩させている人もいました。



身に着けているランニングの柄も、たくさんの犬を散歩させているイラストです。
ワンちゃんたちも慣れているようで、表参道でおしっこやウンチをしません。

ところで参道とは、
神社や寺院に参詣するための道のことです。
この通りは明治神宮にお参りするための道というのが、本来のネーミングです。

表参道と名付けたのですから、裏参道もありました。

土木図書館所蔵の裏参道の写真です。



まだ、東京市と呼ばれていた大正時代に撮影された写真です。
歩道と車道を分ける並木道が、大正ロマンっぽくて素敵です。

昭和の東京オリンピックの際に首都高速4号線の用地として、削り取られてしまったそうです。

両方残っていれば、名前の由来が分かりやすかったでしょうけれど
ネーミング的にも 「表」が残されたのでしょうか。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーイング 意味

2024-08-25 14:21:50 | 日記


7月の終わりに、娘が出産しました。
娘の夫は一か月超の 「全額支給の育児休暇 」を取得できたので、
いわゆる、実家には戻らずに
新米パパとママが自分たちの家で育児をスタートしました。

退院とともに手探り状態で始まった親子三人の生活。
当初はかなりグロッキー状態な顔つきだったので心配しましたが
手伝いに行く度に、二人の表情が落ち着きを取り戻しているので
ホッと胸をなでおろして見守っています。

産後に無理ができない娘にかわって、
三食作って掃除洗濯もこなし、赤ちゃんの沐浴も担当する娘の夫を
私たちの子育て時代に戻って、我が夫に見せてやりたいです!

「みてね」という写真共有アプリに、パパママが競うように赤ん坊の写真や動画をアップしています。

生後一か月を前に、赤ちゃんが「あー」だの「うー」だの、お話しを始めました。

この「あー」や「うー」の発声を「クーイング」と呼ぶと、初めて知りました。

英語からのネーミングです。

「coo」(クー)・・・《赤ん坊などが》「クークー」と声を立てる / 《ハトが》「クークー」と鳴く

「クーイング」・・・生まれてまだ数カ月の赤ちゃんが発する「アーアー」「クー」「アーウ」などの、 舌を使わない独自の発声方法。

赤ちゃんの無邪気な仕草は、周りの大人を幸せな気分にしてくれます。

ちなみに、
この子は女の子です。

彼女の未来に幸せが待ち受けていますように(^_-)-☆




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨  英語

2024-08-04 10:17:19 | 日記

各地で起きている豪雨に対して、
心を痛めつつも、どこか他人事だった。と
私自身がその光景を目の辺りして、あらためて気付きました。

かなり怖かったです。

7月31日の夕方。
通称「うらとこ街道(埼玉県の浦和と所沢を結ぶ幹線道路)」に並行して走る道を、
夫がハンドルを握るホンダN-BOXに同乗していた時のことです。
この日も
私はサンシェードのある後部座席に座っていました。

車の屋根に「穴が開くのではないか」と恐れるほど勢いのある雨が降り出し
打ち付ける雨で、ワイパーは視界を確保できなくなりました。

あれよあれよという間に、水が上がり始めました。



動かなくなったのでしょうか? 対向車線にハザードランプを点けた車が
停まっています。

車の安全機能(?)が進行方向の障害物として「水」を認識するようで
ブザーを鳴らして注意喚起を呼びかけ続けます。
この音もまた、不安を煽ります。




年齢的に危機管理能力が衰え始めているのか、肝が据わっているのかは不明ですが
海状態の交差点に、夫は突っ込んで行きました。

渡り切ったところは、浅くなっていてほっと一息つけましたが
対向車線のトラックは、躊躇しているようで青信号でも交差点手前で停止したままでした。



こんな怖い思いをしたのは、初めてながらも
後部座席でビデオや写真をたくさん撮り続けていたので
この場を借りて、披露させていただきました。

「torrential rain」(トレンシャル レイン)・・・豪雨

「torrenntial」(トレンシャル)・・・激流のような・猛烈な


この夏の豪雨で被害を受けた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

無事に帰宅できると、今度は車が心配になりました。
ホンダディーラーに確認したところ、車内に水が入らない限りは問題ないとのことでしたので、
実質的は被害はなしで済みましたが、ホントに怖かったです。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記番号 呼び方

2024-07-14 09:20:17 | 日記


新紙幣が発行された7月3日の時点では、新紙幣ゲットにさほど興味はありませんでした。
旧紙幣は徐々に消えいく運命でも、新紙幣はそのうち出回るのですから。

実物を目にしたのは、7月10日の午前中でした。
クリーニング店でパート受付をしていた時です。
銀行に手数料を払ってまで、たくさんの新紙幣に両替した男性客が見せてくれました。

客 「AAから始まる新札って、良くない?」

この一言で、多くの人が急いで新紙幣を手に入れたがる理由を理解しました。

縁起担ぎじゃないですけど、
AAで始まる未使用のお札(ピン札)は、いかにもこの先のお札(お金)を呼び込みそうじゃありませんか。
以降のアルファベットの紙幣が続々と後に続いて、私のもとにやってきそう!

私 「そういうことなんですねっ」

4時間のパート仕事を終えてさっそく銀行へ向かいました。
ATM両替機を使ったことがなかったので、銀行の方に教わりながら両替。

キャッシュカードは必要で、通帳は不要です。
口座にあるお金は両替できません。 現金が必要です。
画面で旧紙幣・新紙幣の選択ができます。
紙幣を細かく両替するだけでなく、同額であっても旧から新への両替ができます。

手数料無料は、お一人様一日一回・10枚までです。

10日の時点でも、両替機にはAAから始まる紙幣が入っていました (^^)/
封筒も記念封筒。




このアルファベットから始まるナンバーの呼び方は?

日銀ホームページの「教えて!にちぎん」によれば

「銀行券(お札)に印刷されているアルファベットと数字のことを「記番号」といいます。」

ちなみに
「I(アイ)とO(オー)は数字の1、0に間違いやすいため、これらを除く24文字が使われています」
とのことです。

「これらの組み合わせにより、記番号は2,985億 9,840万枚で一巡します」

そんなに?

このうちの紙幣三枚、合計16,000円はお守りとして私の元に保存されます。
さぁ~、
このお守り紙幣を追って、私の元へたくさんやってこ~い (^_-)-☆






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会 英語

2024-06-19 10:48:19 | 日記

ラインヤフーの株主総会に出席しました。


インターネットによる出席か、会場出席かを事前に申し込みます。


大きな声では言えませんが
会場出席の最大の目的は、各メディアでお見掛けする機会の多い、出澤剛CEOと川邊健太郎会長を生で見たかったからです。
もちろん、最前列に座りました。 出澤CEO及び川邊会長側です。


出澤CEOは最初から最後まで、落ち着いた口調でよどみなく話をします。
「えーっと、」等は一度も言いませんでした。

質疑応答では
「それ、カスタマーセンターに言えばいいのに」と、私でさえ思ってしまうような質問にも
まったく表情を変えません。
すべての質問を要約して繰り返し、答えた後に

「以上、ご回答申し上げました」

と、てきぱき締めくくります。

とにかく、こういう業界でトップを務める人は頭と口の回転もコンピューター並みなんだな。
と、感心しきりでした。

欲を言えば、川邊会長のトークも聞きたかったです。



株主総会の入場票の持ち帰りは自由だったので
せっかくだから、もらってきました。

余談となりますが
会場を出た所で、大雨の中で待ち構えていた取材班からカメラとマイクを向けられインタビューをされました。

「情報漏洩について、会社側はどのような回答でしたか?」

マイクを向けた人にとって
「謝罪してましたよ。これから気を付けるそうです」等の
ぼんやりした答えは期待してないでしょうから、

「ごめんなさい。急いでますので」
街頭インタビューには必ず受け答えする主義の私には珍しく、お断りしてしまいました。

出澤さんと川邊さんを見ることと、社会勉強が目的だったのです。
モノ言わない株主として参加致しました。

「General meeting of shareholders 」(ジェネラル ミィーテイング オブ シェアホルダーズ)・・・株主総会




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする