そうなんだ。

外国語で知ったこと。

如雨露   漢字

2017-06-28 11:03:11 | 語学
タイトルの漢字は、お読みになれましたか?

「如雨露」(ジョウロ)・・・じょうろ と読みます。

草木に水を撒く際に使う、じょうろのことです。

広辞苑では、外来語はカタカナで表記されています。
例えば、ジョーカー・ショーツ・ショート・・・

しかし、“じょうろ”はひらがな表記で漢字付きです。

この漢字がまた素敵ではないですか。

雨(あめ)露(つゆ)の如(ごと)し

と書いて、じょうろと読む。

ホースやバケツで撒く水の勢いとは違って、雨・露の如く水を撒く。
当然のことながら、豪雨は想定していないでしょうから
草・木・花にとっては、とても気持ちが良さそうです。

一説には、ポルトガル語の発音に由来するとも言われていますが
それなら、それで
外国語の発音“ジョーロ”に、如雨露という漢字を充てたセンスに脱帽ものです。

梅雨の季節。
今朝も朝からじとじと降って、うっとうしいです。

しかし
“雨露の如し”と書く、じょうろに込められた思いを知って
梅雨の雨にも、何か風情を感じ始めているところです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回収   英語

2017-06-25 16:51:45 | 日記

私とハーゲンダッツアイスクリームとは、何らかのご縁があるようです。
2013年にアッしたブログには
ハーゲンダッツ アメリカ』で、
マスカルポーネストロベリーを食べていたら、髪の毛が入っていて
お客様相談室に連絡したら、ハーゲンダッツ引換券が送られてきたことを書いています。

その時、友人のゴンからは「びっくり!」のコメントをもらいました。
そして
匿名の方からは、同様の毛髪混入体験のコメントを頂きました。

私の中では、ハーゲンダッツはスーパーで買えるアイスの王様なので
現在も懲りずに食べています。

6月9日付けの、ハーゲンダッツからのお知らせを覚えていらっしゃるでしょうか。

「ミニカップ ヨーグルト仕立てピーチミルク」
商品自主回収に関するおわびとお知らせ

朝日新聞紙面でこの情報を知りました。

英語ニュースでも取り上げられていました。

Haagen-Dazs Japan has announced a recall of new ice cream products that may contain black pieces of rubber.
・・・ハーゲンダッツジャパンは黒いゴム片が混入したかもしれない新しいアイスクリーム商品の回収を発表した。

「recall」(リコール)・・・回収・回収する

車のリコール等で耳にする単語ですが、小さいアイスでも同じ様に言うのですね。

不思議なことに
宝くじに当たったような不思議なウキウキ感?を感じてしまいました。

前日、ピーチミルクを食べたばかりでした。 
もちろん、異物混入には気が付きません。

ハーゲンダッツジャパンの紙面案内によると、この商品の蓋を送付すればギフト券と交換してくれるとのことです。

早速、ごみ箱から蓋を拾って洗います。
着払いでとの案内でしたが、異物が混入していたわけでもありません。
82円切手を貼って特別対応窓口に郵送しました。

昨日、ハーゲンダッツジャパンからお詫びの手紙とミニカップ2個と交換できるギフト券1枚が送られてきました。
ご丁寧に、82円切手まで同封されています。

蓋を送っておいてなんですが、企業というのは色々と大変ですね。

何故か得した気分です。

二度あることは三度ある。
三度目の正直で、また当たり?がでたら、報告致します。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約   英語

2017-06-23 10:32:53 | 日記
我が家は4人家族で、浴室にはシャンプーボトルが4本置いてあります。
いつの頃からか
それぞれが自分専用のシャンプーを自分で購入しています。

夫は、抜け始めた髪に刺激を与えないような石鹸シャンプー。
娘は、好みのフレグランスシャンプー。
私は、液体石鹸に各種頭髪ケアーハーブ配合の高級シャンプー。 合成界面活性剤等不使用・無香料。
トニックシャンプーのボトルは、息子のものでしょう。

先日の洗髪時、シャンプーボトルのポンプを押すと、出が悪いではありませんか。
まだまだ十分な残量があるはずの時期です。
不思議に思いながら、持ち上げると・・・。
軽い! 残りわずかです。

そんなばかな!
私の他に、誰かが使っているに違いありません!
400ml で2300円もする高級品です。 見過すわけにはいきません。

夫と娘の申告は「No.」でした。

私は浴室に戻り、皆のボトルを持ち上げました。
空のボトルはトニックシャンプーでした。
いったい、いつから空だったのでしょう。 
私のシャンプーの減り具合からすると、昨日今日じゃないことは確かです。

息子の帰宅後、問い詰めました。

息子 「使っちゃいけなかった?」

まぁ、普通はいけなくないかもしれません。
しかし、君が子供だった時と違って、家族全員用に購入してる大衆シャンプーではないのです。

私  「400mlで2300円もする高級シャンプーなんだよ。 使わないでほしい」

そのかわりに
何かの時にと、どっさりため込んでいたシャンプーのサンプルを手渡しました。
もらっておくものです。

私と息子の会話を聞いていた夫が驚いたように

夫  「え~っ!? そんなに高いシャンプー使ってるの? 俺のは450円なのに?」

そう、私は夫には節約をよびかけているのです。

節約を英語で言うと

「save money」(セイブ マネー)・・・節約する・蓄える

「save」(セイブ)は、「もうちょっとセイブしよう」など日常の会話でも使います。

「I tell him to save money.」・・・私は彼に節約するよう言います。

夫の手前、私はこの高級シャンプーの次回購入を自ら諦めることを決めました。

東急ハンズで、見つけました。
合成界面活性剤、合成酸化防止剤、防腐剤、着色料無添加。 500mlで900円のシャンプー。

節約を呼び掛けている私としては、これに切り替えましょう。

トニックシャンプーが切れた時
薄毛用シャンプーとフレグランスシャンプーと無香料のシャンプーが置いてあった。
ヤングマンなら、無香料シャンプーを選ぶでしょう。
使ってみたら、思いのほかいい感じ・・・。で使い続けたのもわからないわけではありません。

しかし、こうなったのは、
すべて息子のせいだと、私は認識しております。(本人には言わないけど)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコンベンショナル  英語

2017-06-20 17:29:33 | 英会話教室

6月から新たに英会話教室に通っています。
日本人を妻に持つアメリカ人講師は、授業中全く日本語を使いません。
日本語が話せないのか、話さないようにしているのかは不明です。

このクラスでは、
まず初めに、ちょっとしたクイズ形式の遊びをします。

今回は“ポテトのアンコンベンショナルな使い方”の発表でした。

アンコンベンショナル?

米国人講師がホワイトボードに、スペルを書きます。

「unconventional」

綴りを見ても意味がわかりません。

以下、「 」内はそのままの言語、『 』内は和訳になります。

私 「How do you say "unconventional" in Japanese?」・・・日本語では何ですか?

米 『日本語で何と言うかわかりません。 辞書を調べてください』

他の生徒は早速、スマホで調べ始めました。
私はスマホも辞書も持っていなかったので、皆が調べ終わるのを待ちました。
次回から、英和辞書を持って行ったほうがよさそうです。

「unconventional」(アンコンベンショナル)・・・型にはまらない・慣例に従わない

じゃがいもの型にはまらない使い方?

ますますわかりません。

米国人講師が例にあげたのは、文鎮(ぶんちん)でした。

米 『紙の上に載せて押さえる』

なるほど。
そういうことか・・・。

私は2つ思いつきました。

use it as a stamp ・・・スタンプとして使う

小学生の頃、ジャガイモの表面を彫ってスタンプを作った覚えがありました。
スタンプは、他の生徒の皆さんも思いついたようです。

use it as a weapon against thieves ・・・泥棒に対して武器として使う

石の代わりに投げたらどうでしょう。

他の生徒さんも、順に発表しました。、
『花と一緒に花壇を飾るのに使う』
『ジャガイモに花を挿して、剣山の代わりに使う』

どれも、確かに、ジャガイモのアンコンベンショナルな使い方ですね。

でも、米国人講師の言った
『部屋中にジャガイモをまいて、その上で転がって遊ぶ』
は、笑えました。

発想がダイナミックです。

今回の授業で初めて聞いた“アンコンベンショナル”の単語は、覚えられそうです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ穴の狢(むじな) ことわざ

2017-06-16 10:30:04 | 日記
男っていうのは、すぐに他人を下に見ようとする傾向がある。
そうすることによって、自分の方が上になった気がするのだろうか?

同じ職場でありながら、同僚を見下すような言い方をしていた男性について
大学生の娘と男談義です。

通勤と通学の時間帯が重なる、朝の慌ただしい中
洗面所の大きな鏡の前で、二人揃って洗顔やら化粧をしながらの会話でした。

化粧水をコットン綿に含ませて、顎あたりも丁寧にパッティングしながら娘が言いました。

娘 「それってさー、同じ穴のムジロ?」

鏡越しに目が合います。

口の端を引き上げながら、私は素っ頓狂な声をあげました。

私 「ム・ジ・ロぉ?

娘 「そう言うんじゃなかったっけ?」

私 「ム・ジ・ナ。 同じ穴のムジナ!」

アルマジロみたいな単語に大笑いしてしまいました。

娘 「ムジナって何?」

私 「ゲジゲジの一種じゃないの?」

はい。 目糞鼻糞を笑う。
私たちこそ、同じ穴のムジナでした。

狢と書いて、ムジナと読みます。
“けものへん” が付いているということは、虫ではありません。

狢(むじな)・・・アナグマの異称

「同じ穴の狢」・・・別な者のように見えるが、同じ穴に住む狢(むじな)のように、しょせん同類の者でしかないとのたとえ。

“人を化かすと言われていたタヌキと同じ穴で生活する習性を持つ” ことに
由来したことわざのようです。

ご存知だった方は、「知ってたよ!」と笑い飛ばして下さい。
ゲジゲジをイメージしていた方は、「そうなんだ」とこっそり笑って下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする