そうなんだ。

外国語で知ったこと。

オーガニック  意味

2020-04-29 15:36:38 | 日記

実は・・・
美容院で髪を染めたことがありません。
白髪染めのスタートから、自宅染めをしているからです。

髪染めデビュー時は、美容師であるお隣の奥さんが我が家に来て
やり方を説明しながら、染めてくれました。
それ以来
頭のてっぺん中心だったり、生え際中心だったり、好きなように染めています。

私の髪染めセットです。


手前の櫛の先で髪を分けて、根元をハケで塗ります。
当然、自分ではよく見えず、勘を頼りに染めていますので
そこそこの仕上がりで良し、とするのは仕方ありません。

ところで
一人暮らしの会社勤めの娘は、在宅勤務の寂しさに負けて
とうとう、こちらに戻ってきてしまいました。
お互い、最初に緊急事態宣言が出た7都府県に住んでいる者同士ですから
固いこと言いっこなしでしょうか。

そこで、これ幸いと、髪染めを手伝ってもらいました。

座った私の後方に娘が立ち、櫛で髪を分けるたびに 「ぎゃ~」 だの 「うぇ~」 だの言います。

私 「それ、なんの悲鳴?」

娘 「石をめくった時に、下にウジャウジャいた虫を見つけた感じ・・・?」

どうやら、
『石』が既に染料をつけた私の髪で、『ウジャウジャ』が白髪ということらしいです。

隠れた白髪がたくさんあったようです。
これからは、娘が泊まりに来るたびに、染めてもらいましょう。

この白髪染めの箱にも表示されていますが
英語のオーガニックは、すでに日本語としても通用しています。
ただ、
どういう意味か問われると、「体に良いらしい」 ぐらいにしか、わかりません。
そこで、今日はオーガニックの意味を調べました。

「organic」(オーガニック)・・・化学肥料を用いずに、有機肥料を用いた

「有機肥料」(ゆうきひりょう」・・・動物質・植物質の肥料。 動物の糞や死体、 緑肥・堆肥・腐葉土

英和辞典及び広辞苑の説明の引用です。

化学薬品がなかった頃の、昔の栽培方法です。
死体というのがピンと来ませんが・・・。

健康オタク気味なので、白髪染めもオーガニックにこだわっています。


#ヘナ #白髪染め #オーガニック


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敏感肌  英語

2020-04-26 17:26:50 | クリーニング店

4月23日の朝日新聞夕刊の記事を読んで、思わず悲鳴を上げてしまいました。

路上にポイ捨てされた使い捨てマスクの写真と
コロナウィルスの危険があるので、触れずに行政に連絡するべし。 のアドバイスです。

私はクリーニング店で受付仕事をしています。
預かった衣類にタグをつけながら、ポケットの中に手を入れて何も入っていないことを確認します。
ライターなどは惨事を招きますし、ペン等のインクも悲惨なことになります。

この日・・・、
コートやスーツのポケットから、使用後の使い捨てマスクが4件以上出てきました。
今までであれば、目くじら立てるほどのことではありませんでしたが
記事を読んで、遅ればせながら、恐れおののいた次第です。

「ポケットの中の確認はお済ですか?」
それ以降、声掛けを忘れないようにしています。

前回、不織布を使った手作りマスクの話を書きました。
その後、不織布では肌が荒れてしまう敏感肌の人がいることを知ります。
それは、お気の毒。

弱い肌・敏感肌を英語で

「sensitive skin」(センセティヴ スキン)・・・弱い肌・敏感肌

「sensitive」・・・感じやすい・敏感な・~に弱い

コロナが収束するまでは、長時間マスクをつける日が続きます。
普通肌の人でも気をつけた方が良いでしょう。

そこで、きめが細かく、肌に優しいシルクを使ったマスクを作りました。




裏地はシルクを二枚重ねにして、表地をシルクのものと、綿のものを作ってみました。
表地は綿を使った方が、形が整うようです。

ガーゼよりも目が細かいのに、息もしやすいです。
なにより、肌に気持ちいいし、自己満足の高級感も味わえます。

「ゴムは自分で用意するよ」
と、言ってもらえれば、チャチャっと作って差し上げますよ~。

#シルクマスク #手作りマスク #敏感肌


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不織布  読み方

2020-04-22 10:59:16 | 日記

昨年末の脳梗塞後遺症、左半身マヒのリハビリで入院中の母。
退院後の一人暮らしは不可能となりました。
そこで、ボチボチと母の住まいを片づけ始めています。

母の大きなクローゼットの片づけは、驚きの連続です。
箱を開けると箱。 それを開けると箱・・・。 結局、空箱ばかりを保管してあったり
昭和55年押印の 能登線 『恋路ゆき』 の切符(私のかつてのコレクション)が、アクセサリーと一緒に入っていたり。

何に使っていたのか? このような品もありました。


コットン不織布

今まで、この漢字を 「フオリヌノ」 と読んでいましたが、違いました。

「不織布」(ふしょくふ)・・・糸の形態を経ずに、接着剤や繊維自身の癒着力で作る布

広辞苑の説明は分かりずらいので、少々意訳させて頂きました。
「フオリヌノ」 ではなく、 「ふしょくふ」 と読むのが正解でした。

コロナウィルス騒動で、品不足になっているのが、この不織布で作られる使い捨てマスクです。
そこで、母のクローゼットに眠っていた不織布を使って、マスク作りに挑戦しました。


以前に縫ったブラウスのあまり布を使って、お揃いのマスクの出来上がりです。

最近は、様々な柄のマスクをしている人が増えたので、着けても違和感はないでしょう。
まだまだ不織布はあるので、色々な柄のマスクを作るつもりです。


#手作りマスク #不織布 #宝探し #恋路切符


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩をする 英語

2020-04-19 15:15:54 | 日記

本日の朝日新聞朝刊・国際面に
『街に動物 澄んだ水 青い空・・・コロナ余波』
の見出しと写真が掲載されていました。

アルゼンチンの観光客がいなくなったビーチリゾートの大通りで、アシカの群れが日向ぼっこ。
イタリア・ベニスでは、観光客激減にともなって水上バスやゴンドラが減り、底がみえるくらい澄んだ水。
車の移動規制で、スモッグでかすむ日が減り、青空が望めるようになった世界各地の都市。

そういえば、
例年に比べると、今春は花粉症の症状がとても軽いことに気が付きました。
外出自粛や操業自粛で、車の排気ガスや工場のスモッグも相当減っているはずです。
大気汚染と相まってアレルギーがひどくなる説は、本当だったのですね。

本日は晴天で、春にしては透き通るような青空が広がっています。
母の病院まで3.5kmの道のり。 
自転車の前かごと後ろかごに、それぞれオムツとオムツパッドを積んで走るのは、爽快な気分でした。
車が少ないので、車道を飛ばせます。
途中、家族で散歩している人たちを何組も追い越しました。

子供二人とお父さんお母さん。 子供三人とお父さんお母さん。
高校生くらいのカップル。 中学生くらいの娘二人とお母さん。

皆、どこにも遊びに行くところがなくて、とりあえず散歩をしているのでしょう。
あまりに皆が散歩をしているので、一人で笑ってしまいました。

英語で散歩をする は

「take a walk」(テイカウォーク)・・・散歩をする

「I took a walk.」・・・散歩をしました。
「I'm going to take a walk.」・・・散歩をしてきます。

のんびりした光景もたまには良いものですが・・・。
やはり、どこかに遊びに行きたいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

teleー  英語

2020-04-16 15:45:15 | 語学

コロナの自粛対策で、 横浜で一人暮らしをしている娘もテレワーク中です。
実家(私の家)に戻って仕事をするつもりのようでしたが、 遠慮してもらいました。
いえね、 症状が出ない若者が多いと言われていますし
万が一私が感染してしまった時に、
勤め先やら洗濯物の交換に行っている母の病院やらに
多大な迷惑をかけてしまうことを恐れてのことでした。

実家に帰れない娘からラインで送られてきた写真です。


ポスターのように撮れているこの写真は、滞在中の横浜アパホテルの部屋から撮影したもの。
4泊5日で13,885円のテレワークプランをお試し中とのことでした。

「机のパソコンに向かって仕事をして、後ろを振り返るとこの景色!」

静かな空間と良い見晴らしで、この値段はお得。 羨ましいです。

ところで、アパホテルの名前の由来はご存知ですか?
APAN の真ん中を取って 「APAホテル」 なんですって。
銀座インズ(INZ)も、GINZA の真ん中を取ったそうです。

今日の「そうなんだ」はテレワークの「テレ」を取り上げます。
これは、英語の接頭語です。

「teleー」(テレ)・・・『遠い』の意味 ・ 『テレビ用の』の意味

「telescope」(テレスコープ)だと 「tele」(遠くを) + 「scope」(見る器機) で望遠鏡。

「telepathy」(テレパシー)だと 「tele」(遠く) + 「pathy」(感情) で、日本語に訳すと精神感応。 言葉を使わず伝えるテレパシーです。

その他、テレフォン・テレポーテーション・テレグラフなど、遠くや離れたの意味が含まれます。

自分の体や物体を念力で動かす 「teleportaion」(テレポーテーション)。
子供の頃に憧れた能力でしたっけ。


#テレワーク #アパホテル #銀座インズ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする