前回のブログ「かなぶん」は、
シニア世代に足を踏み込んでいるくせに、カナブンをつまみ上げることが出来ない夫の話でした。
この話を英会話教室の今週の出来事コーナーでスピーチしたところ
米国人教師は 英語で表現した 「drone beetle」 が分かりませんでした。
日本語で “かなぶん”。 雌カブトムシを小さくしような形。
などと重ねて説明して、ぼんやり分かったようです。
彼の育った地域(カリフォルニア州)において、その生存は記憶にないとのこと。
あまり一般的ではなかったようです。
日本に来た当初は、虫が大きいのに驚いたとも言っていました。
最近の日本の夏は亜熱帯ですから・・・。
ゴキちゃんなども巨大化しています。
米国人教師が現在暮らす東京の家で “かなぶん” らしき虫を見た覚えはあるが
つかむのはちょっと嫌だとのことです。
その時に、『レディーバグなら OK だけど』と呟きが聞こえました。
「lady bug」(レディ バグ)・・・てんとう虫
以前、
そうなんだブログ「てんとう虫 英語」で、「lady bird」(レディバード)と紹介したことがありますが
レディバードはイギリスでの名称で、アメリカではレディバグと呼びます。。
「bug」(バグ)は米語で “虫” の意味です。
てんとう虫は、点々が十個あるから “てんとう虫” ではありません。
漢字で「天道虫」と書きます。
太陽に向かって飛ぶから、天道虫と名付けられたそうです。
日本人は太陽を敬い親しんで 「お天道様」と呼んでいました。
「お天道様に恥じぬよう」 「お天道様が見ているよ」
どうやら、太陽神でもあるお天道様とは、天照大御神(あまてらすおおみかみ)のことらしいです。
伊勢神宮(一昨年前に行きました)に祀られている、天照大御神。
「お天道様が見ているよ」 は、「天照大御神がご覧になっている」という意味だったのですね。
それは、ちゃんとしなくちゃ・・・。
点があるからてんとう虫だと思っていた私にとって
「そうなんだ」 とわかったとたん
てんとう虫がやけに立派に思えてきました。
シニア世代に足を踏み込んでいるくせに、カナブンをつまみ上げることが出来ない夫の話でした。
この話を英会話教室の今週の出来事コーナーでスピーチしたところ
米国人教師は 英語で表現した 「drone beetle」 が分かりませんでした。
日本語で “かなぶん”。 雌カブトムシを小さくしような形。
などと重ねて説明して、ぼんやり分かったようです。
彼の育った地域(カリフォルニア州)において、その生存は記憶にないとのこと。
あまり一般的ではなかったようです。
日本に来た当初は、虫が大きいのに驚いたとも言っていました。
最近の日本の夏は亜熱帯ですから・・・。
ゴキちゃんなども巨大化しています。
米国人教師が現在暮らす東京の家で “かなぶん” らしき虫を見た覚えはあるが
つかむのはちょっと嫌だとのことです。
その時に、『レディーバグなら OK だけど』と呟きが聞こえました。
「lady bug」(レディ バグ)・・・てんとう虫
以前、
そうなんだブログ「てんとう虫 英語」で、「lady bird」(レディバード)と紹介したことがありますが
レディバードはイギリスでの名称で、アメリカではレディバグと呼びます。。
「bug」(バグ)は米語で “虫” の意味です。
てんとう虫は、点々が十個あるから “てんとう虫” ではありません。
漢字で「天道虫」と書きます。
太陽に向かって飛ぶから、天道虫と名付けられたそうです。
日本人は太陽を敬い親しんで 「お天道様」と呼んでいました。
「お天道様に恥じぬよう」 「お天道様が見ているよ」
どうやら、太陽神でもあるお天道様とは、天照大御神(あまてらすおおみかみ)のことらしいです。
伊勢神宮(一昨年前に行きました)に祀られている、天照大御神。
「お天道様が見ているよ」 は、「天照大御神がご覧になっている」という意味だったのですね。
それは、ちゃんとしなくちゃ・・・。
点があるからてんとう虫だと思っていた私にとって
「そうなんだ」 とわかったとたん
てんとう虫がやけに立派に思えてきました。