斑鳩の古墳① ~斑鳩大塚古墳~ 2019-02-10 23:51:02 | 史跡を歩く JR斑鳩駅から法隆寺に向かう途中の田んぼの中に、斑鳩幼稚園の南側に、ポツンと丸い塚があるのが斑鳩大塚古墳で、直径約35mの円墳である。実際、円墳の形を描くように道路が丸く迂回していることからもその形がわかる。 古墳が築造されたのは、4世紀末から5世紀の初め、古墳時代の中期初めと言われている。古墳自体は、墳丘の上に殉国碑が建てられており、そのため、墳丘を削って階段が作られているため、かな . . . 本文を読む