大阪には、聖徳太子にまつわる寺院として、叡福寺、野中寺、大聖勝軍寺などがあり、それぞれ「上ノ太子」「中ノ太子」「下ノ太子」と呼ばれている。今回は、竹内街道沿いにある「野中寺」を取り上げてみたい。野中寺については、寺伝によると、聖徳太子が建立した寺院であるとの言い伝えから「中ノ太子」と言われているが、本来は、渡来系の氏族である船氏の氏寺であったと考えられている。
創建は、定かではないが、発掘調査 . . . 本文を読む
今年は、大坂冬の陣から400年ということで豊臣家や大坂の陣に関わりのある寺院や史跡などでのぼりを立てたりしてキャンペーンをしているのをよく見かける。大坂冬の陣と書いているのが、どことなく豊臣氏びいきの大阪人らしい気がする。
さて玉手山公園である。僕も昔、40年近く前、小学校の初めての遠足はここであった。その後、探偵ナイトスクープでは、河内のパラダイスなどと取り上げられたりしたが、平成10年に休 . . . 本文を読む
昨年の「幽霊・妖怪大全集」展以来の大阪歴史博物館である。今回は「マンガのちから」というわけで、我々にさまざまなちからを与えてくれるマンガの原点である手塚治虫と石ノ森章太郎にスポットを当てた展覧会である。そういえば去年ぐらいから、NHKBSで手塚治虫と石ノ森章太郎のマンガが原作になっているアニメや特撮を放映していたが、この企画とタイアップしたものであったかと今になって理解した次第。
展覧会は、4 . . . 本文を読む
立命館大学パンサーズの春の試合日程が判明しました。
4月20日(日) The Day of Scrimmage BKCグリーンフィールド
4月29日(火) 名城大学GOLDEN LIONS 長浜ドーム 14:30
5月 4日(日) 東海大学TRITONS BKCクインススタジアム 11:00
5月11日(日) 近畿大学DEVILS BKCクインススタジ . . . 本文を読む