石舞台古墳から飛鳥寺へ向かう道の途中に飛鳥民俗資料館がある(あったというべきか)。現在の飛鳥民俗資料館は、2階建ての建物「あすかむ」に2階部分にあるが、少し前は、古民家があったと記憶している。いつの間にか場所が移り、民俗資料館と言うよりも、1階部分がチャレンジショップになっていて、何店舗化で共有してフードコートになっている。ここのハヤシライスが気に入っていて、飛鳥に来るとよく食べていたのだが、ご . . . 本文を読む
飛鳥を一年の内に複数回は必ず訪れている。発掘調査の説明会に参加したり、あてもなくぶらぶら歩いてみたりしているのだが、飛鳥にある万葉歌碑を見つけては、写真を撮ったりしているが、写真も一定数集まってきたので、ブログの中でまとめていってみようと思った次第。
第1回目は、飛鳥板蓋宮跡にある万葉歌碑を紹介。おそらく飛鳥に置かれている万葉歌碑は全部で40基あるとされ . . . 本文を読む