休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

馬見丘陵の古墳⑩ ~巣山古墳・三吉2号墳~

2020-03-01 23:44:06 | 史跡を歩く
 観墳橋を渡って、南エリアに入る。しかし、観墳橋とはよく言ったもので、中央エリアの倉塚古墳や一本松古墳、両エリアにまたがる佐味田狐塚古墳(見事に道路でぶった切られている所が良く見える。)、そして南エリアの巣山古墳などが見渡せる。  巣山古墳の北側の外堤と接するところに古墳のような高まりがある。上に登ってみると円筒埴輪の模型と埋葬施設を示すものがある。    奈良県の遺跡地図には、久保松塚古墳 . . . 本文を読む
コメント (1)