休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

大安寺古墳群をあるく・おまけ ~大安寺①~

2024-02-10 23:16:43 | 史跡を歩く
 杉山古墳を出て、南へ向かって大安寺に向かう途中、大安寺北面中房跡と記された空き地があり、礎石と基壇が復元されていた。    奈良時代、大安寺には887人もの僧侶がいたらしく、その僧侶たちの住まいである僧房も東・北・西の三面に二重で建てられており、ここで復元されているのは、北側にあったものである。下の写真は北西中房である。    また、同じ場所に「旧大安寺村役場跡」と記された石碑も建ってい . . . 本文を読む
コメント