雨の合間にちょっとのぞきに行ったらユリが咲き始めて見ごろを迎えていました。
田川平に上がってずっと畑の中を走って奥まったところにあった花き公園。
知る人ぞ知る名所だったのです。
満開の時にBSNで生中継したこともありました。
県のホームページhttp://www.pref.niigata.jp/furusato/ouen/200606_f_vol1.htmlにも乗っていたのですが、中越地震で道路が寸断され、とても不自由したのですが市の公園、ほりのうちの月岡公園に移設することになり今年からユリを植えました。
正式オープンは来年の春ですが急ピッチで造成が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/f64d2e017942505bac29801f05deeb68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/f450980ab04ab71fa17d472998585866.jpg)
月岡公園はすごく広くて大きな芝生広場を始めテニスコート、ゴルフ練習場、サッカーもできる芝生の野球場、遊具群。
夏は人工の小川が流れていて水遊びの子供たちで休日は大変にぎわうところ。
トイレと駐車場大きいのでバス遠足がよく来る田舎にはもったいないような公園なのです。
来春、6月末から7月にかけて満開になるのでここでお祭りでもできればいいのだが。
栽培管理は組合が委託を受けていて、花農家が管理しているのだが、土盛りして作った畑なのでだいぶ苦戦の跡が見える。
拾った石だけで通路ができるほどだった。
何せ咲いている。もったいないほどきれいなので見に来て欲しい。
町が見下ろせるいいところなのだ。
田川平に上がってずっと畑の中を走って奥まったところにあった花き公園。
知る人ぞ知る名所だったのです。
満開の時にBSNで生中継したこともありました。
県のホームページhttp://www.pref.niigata.jp/furusato/ouen/200606_f_vol1.htmlにも乗っていたのですが、中越地震で道路が寸断され、とても不自由したのですが市の公園、ほりのうちの月岡公園に移設することになり今年からユリを植えました。
正式オープンは来年の春ですが急ピッチで造成が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/f64d2e017942505bac29801f05deeb68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/f450980ab04ab71fa17d472998585866.jpg)
月岡公園はすごく広くて大きな芝生広場を始めテニスコート、ゴルフ練習場、サッカーもできる芝生の野球場、遊具群。
夏は人工の小川が流れていて水遊びの子供たちで休日は大変にぎわうところ。
トイレと駐車場大きいのでバス遠足がよく来る田舎にはもったいないような公園なのです。
来春、6月末から7月にかけて満開になるのでここでお祭りでもできればいいのだが。
栽培管理は組合が委託を受けていて、花農家が管理しているのだが、土盛りして作った畑なのでだいぶ苦戦の跡が見える。
拾った石だけで通路ができるほどだった。
何せ咲いている。もったいないほどきれいなので見に来て欲しい。
町が見下ろせるいいところなのだ。