ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

タカ

2010年04月16日 | 発信
朝の散歩でよく見かける鷹。
カラスくらいの大きさの小型の猛禽類、たぶん隼ではないかな?
今朝はずいぶん近くの枝にとまってくれた。

初夢で言えば鷹は演技の良い鳥。

今日は新築となる新集荷場、冷蔵庫の地鎮祭、安全祈願祭でした。
強烈に寒くて、しかもご祈祷が長くて、すっかり凍えてしまったけど生まれて初の 「鍬入れ」 なんて儀式をさせてもらいました。

ふと、中越地震の時のことを思い出してました。
地震で無茶苦茶、その後に地盤の狂ったところに大雪、193棟、延べ面積5ヘクタールのハウスが全壊して途方にくれたときのこと。
その最中に 「日本農業賞大賞」 受賞にまた奮い立って救われたこと。
なかなか思うように立ち直らない生産基盤にあきらめかけたこと。
泉田県知事に直訴。 組合設立60周年。
「震災復興基金を使ってがんばりなさい」 知事からの提案にまた生き返ったときのこと。

やっとスタートできたわけですよ。
5年間のことが思い出されてなんとなくウルウルしながらお祓いを受けてました。
もう一気に行きます。

夕方の散歩でまた鷹にあった。やっぱ縁起の良い鳥かな。



ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする