道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

サドル購入 SALE最高!

2018年05月16日 16時17分06秒 | サイクリング

(左)フィジーク アリオネVS TEAM限定バージョン (中)フィジーク アリオネ 初期型 (右)セライタリア SLR CRC限定バージョン

 

今回購入したのはアリオネVS(左)の白に黄緑のもの。

前に付けていたのはSLR(右)。その前はアリオネ(中)。

SLR固く、サドルに体重をかける私にはだいぶキツイ。フルカーボンのサドルよりはしなやかだが、表現的にかまぼこ板。初期型アリオネはSLRよりはスポンジのおかげか柔らか。だがまだ固い。で、ちょっとスポンジの厚みのあるアリオネVSを買ってみた。

最近は一番坐るところは平たいのが良いが、アリオネは丸い、SLRは平ら、アリオネVSはやや丸く平たい。今まで使っていた断面形状考えると、なんとか使えるだろう。

短足胴長である身体のせいで、ケツが坂や下りで前に後ろに忙しいので、サドル長めのものが一番使いやすい。なのでアリオネはお気に入りのサドル。

今思い返すと200kmのロングライドが成功してるときはいつも断面が丸型のサドルを使ってるときが多かったような気がする。丸いのは座骨の当たる間が盛り上がるため、お尻が痛いは痛いんだけど、ひざなどの足の方に影響が出難かった。たぶんだけど、痛みから腰が少し浮き気味で、しっかりとペダルが踏みきれてるのかもしれない。丸の方が実は俺向きなんじゃないか?と最近思うことが在る。

通販であさひ通販で定価24000円が15000円と投げ売り処分特価だったんだ。黄緑マニアなので、どうしてもいてもたってもいられなくなって、ついポチってしまった。

他でも投げ売り大特価してる。もしかして一般店でも大特価してるんじゃないのか?

付かねえ。やぐらの形状は丸パイプ用だ。今度のはカーボンレールでパイプが丸じゃない。

翌日トレックカスタマーに電話して対応部品が出てるのか尋ねてみた。部品番号406923 カーボンレールアダプター7×9mm用 1260円。

ひと先ず放置。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする