王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

駄目なHISのネット格安旅行手配

2011-05-25 06:59:53 | 駄目だ! こりゃ
連休前に一寸「北京」に出掛ける用事が起きた。
行く時はいつも格安旅行と決まっているのでネットで「格安 北京 フリー 3日間」を探した。
近頃は「成田」だけでなく「羽田」からも格安旅行が出ているので具合良いツアーがあれば良いなと思ったのだ。羽田から出国できれば往復の時間が節約できるしバス代も安上がり。

残念ながら「羽田」発の格安ツアーは「二人参加が条件」なので急な用事で北京行きに利用は出来ない。 残念。

まあそれでもHISがネット販売してる「北京 フリー3日間」が浜爺の都合に合いそうなので座席の問い合わせをした。

ネットの事だから朝10時の申し込みに昼前にはHISのデスクから返信が来たが「これが文字化け」で読めない。
その旨をデスクに連絡するとこの二度目の返信も「文字化け」
恐らく海外に「サービスセンター」を設けてるのだろう。

その旨再度申し込むと三度目の正直でエクセル作成の旅行申込書が到着。
この日はこれでやり取りはお仕舞い。
翌日「旅行申込書」を記入して送る準備をしてる所にHISデスクから今度はきちんとした文章で早々「請求書」が届き直ちに入金せよとの事。

おいおいせめて航空会社の便名程度は連絡して来なければ「顧客は旅程も立たないだろうに!」
加えて連休中で銀行が開いてない。
そして何の連絡もないまま5月9日(つまり連休明け)デスクから「貴方の申し込みはキャンセルした」との連絡あり。
その後10時頃デスクの担当者から「念のためキャンセルのご案内」との電話があった。

昔なら大喧嘩した所だが「表看板はHIS」だがネットの旅行の手配は下請けか孫請けに負わせて請求だけをHISが厳しく管理しているのであろう。

浜爺は大人しく電話を切りHISに次ぐ安値の企画を選択。ウェブの申し込みを経て午後3時には便名が確定。
2日後までに予約金。4日日後までに全額送金との依頼だがこれは納得。旅館名は入金確認後連絡だと。まあそうだろう。
てな訳で至ってスピーディーに予定が確定した。
さてこの旅行社は省事が徹底していて「旅行案内」の写しも送って来ないしEチケットの連絡も無く「成田の旅行カウンター」での直接渡し。
さあうまく行くと良いのですが。
これが記事になっていれば無事搭乗済みです。一寸出掛けてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする