王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

日大三 11-0で光星を圧勝 そして優勝!!

2011-08-20 18:14:37 | スポーツ
日大三、11―0で光星学院に圧勝…甲子園決勝(読売新聞) - goo ニュース

18日から夏休みを終えて弘明寺で店番してたのですが余りの暑さに店前を通る人さえまばらでした。

ところが弘明寺では昨日の午後から雨が降りすっかり涼しくなりました。
その故かどうか? 今朝は朝から来客なんです。

そっとラジオをつけると4-0で日大三が勝っている様!!
半分商売半分勝負に気遣いながら聞いていましたが最後は11-0で日大三が光星に圧勝しました。
日大三 日本一おめでとう御座います。

短期間の勝負の「綾目」というか「流れ」は下駄を履くまで判りませんね。
昨日あれほど「作新」を押さえ且つ叩いた「光星」が1点も取れないのですからね。

全国大会で優勝するには「実力+運」が必要なようです。
その時々に運を呼び込んだ両チームでしたがこの夏は日大三が勝ったようです。
それが実現するには雌伏10年が必要なんですね。

さてこのブログで昨年春の選抜で初戦敗退した島根の開星高の野々村監督について書いた記事にこの夏になってアクセスが増えました。
中には島根県民を馬鹿にするなとの最近のコメントもありました。
67万県民より879万人の方が優秀な高校生が多かろうと思っただけなのだけど。

昨春以来ブログの賢人や知人が教えてくれた事は「出身県の高校生がそこの高校出身は極めて少ない」そうだ!

もしそうな高校球児の全国有名校によるヘッドハティングが常態化してる事になる。
惜しくも二位になった光星学院も青森(八戸)出身の高校生はほとんど居ないのだとか。
何だか光星が優勝すれば「大震災に遭った東北人を力づける」なり(朝日の?或いはNHKの解説による)セリフも怪しくなる。
奇麗事と金に飽かせての話と部外者には判り難い。


写真:時事通信

読売新聞:
日大三11―0光星学院―(決勝=20日)――節電対策で大会史上初の午前開催となった決勝戦は、青森県勢として42年ぶりの決勝進出を果たし、東北勢初の優勝を目指す光星学院(青森)と、春の選抜でベスト4、夏は10年ぶり2度目の優勝を狙う日大三(西東京)の対戦。

 光星学院・秋田、日大三・吉永と、両エースの先発で試合が始まった。

 光星学院は一回、三者凡退。

 日大三はその裏、一死から2番金子、3番畔上の連続安打で一死一、二塁としたが、4番横尾は空振り三振。二死一、二塁で5番高山は二ゴロに倒れ無得点。

 光星学院は二回、先頭の4番田村が四球で出塁。5番北条が送りバントを決める。一死一塁で6番金山は右飛。二死二塁で7番岸本は空振り三振に倒れた。

 日大三はその裏、一死から7番鈴木が敵失で出塁。三ゴロを三塁手が一塁へ悪送球する間に鈴木は二塁へ。一死二塁から8番吉永は内野ゴロ、9番谷口は内野フライに倒れた。

 光星学院は三回、二死から1番沢が左前打で出塁するも、けん制で刺され3アウト。

 日大三はその裏、二死から3番畔上が死球で出塁。4番横尾が二塁手と中堅手の間に落ちる安打で続く。二死一、三塁から5番高山がバックスクリーンに3ランを放ち、先制した。6番菅沼は中前打で出塁したが、後が続かなかった。

 光星学院は四回、三者凡退。

 日大三はその裏、一死から9番谷口が敵失で出塁したが、1番清水が併殺に倒れた。

 光星学院は五回、一死から6番金山が左前打で出塁。7番岸本が四球で続く。8番松本が外野フライに倒れ、二死一、二塁とし、9番秋田の右前打で金山が本塁を突いたが、右翼手、高山の好返球でタッチアウト。得点はならなかった。

 日大三はその裏、2番金子が中前打。3番畔上の送りバントは失敗し一死一塁。4番横尾への3球目が暴投となり畔上は二塁へ。一死二塁で5番横尾は左前打。一死一、三塁で高山の二ゴロの間に畔上が生還し4―0とリードを広げた。6番菅沼の打席で、一塁走者の高山が盗塁失敗し3アウト。

 光星学院は六回、二死から川上が内野安打で出塁したが、続く4番田村が右飛に倒れた。

 日大三はその裏、二死から8番吉永が四球で出塁したが、後が続かず。

 光星学院は七回、四球と8番松本の左前打で二死一、二塁としたが、後続が倒れた。

 日大三はその裏、1番清水が右前打で出塁。2番金子が送って一死二塁から、3番畔上、4番横尾、5番高山の3連続適時打と7鈴木の2ランで5点を加え、9―0と突き放した。光星学院は先発・秋田から2番手・李に継投。8番吉永は三振で3アウト。

 光星学院は八回、1番沢が四球で出塁したが、後続が倒れて得点ならず。

 日大三はその裏、敵失と四球で二死二、三塁から4番横尾の中前2点打で加点し、11―0とした。

 光星学院は九回、三者凡退で試合終了。

 日大三は、13安打11得点の猛打で、10年ぶり2度目の優勝を果たした。エースの吉永は光星学院打線を5安打に抑え、今大会2度目の完封勝ち。 
(引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY円 一時75.95円 戦後最高値更新

2011-08-20 08:22:40 | 為替 ドル 株式
NY円、戦後最高値更新、一時1ドル=75円台(読売新聞) - goo ニュース

ウェブニュースによれば19日朝(NY時間)NY外為市場で円相場が一時1ドル75.95円をつけ3月の76.25円の戦後最高値を更新しました。

今朝6時の相場は76.55円に戻しているそうです。
日本が為替介入したのかどうか判りません。

日本は戦後貿易立国が国策でひたすらドルを稼ぐ事を追求してきた。
1960年代後半仏独その他の国が「ベトナム戦争に足を突っ込みドルの垂れ流しを警戒し手元のドルを金に替え本国に引き上げたのに日本はそれを出来ませんでした」

71年のニクソンによる「ドルショック(金とドルの兌換停止)」により米ドルは米国の軍事力を背景としてのみ通用する軍票になってしまいました。

ドルの垂れ流しによる米国債に対する信認は低下し格付け会社が一社とは言えAAAをAA+にせざるを得ない状態です。
既にリーマンショック前後から世界の投資会社がデリバティブ投資の失敗にこり投資資金を世界の現物(金、石油、穀物、エネルギーなど)に向けドルを売り払っているのですから日本一国が「ドルに買い向かっても蟷螂の斧」なんですよ。
日本は売れないドルを溜め込み且つ買い入れ資金の日本円は国債残高として後世に付回しされます。

円高(というよりドル安)即買い支えとの脊髄反射を止めなければいけません。
野田財務大臣:「国債の利払いを3年凍結」を実施しないまでも「それを検討している」とでも発言しては如何でしょう!?
ざっと1兆ドルもの米国債を使わず貯めている日本政府の無能ぶりとその責任者は国民に対し万死に値します。
日銀に対し米国債を担保に差し入れ「復興資金50兆円」程を市場に撒きましょう。
幾らか市場の景色が変わりますよ。
お試しあれ!。


写真:共同通信

読売新聞:
19日朝(日本時間同日深夜)のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時、1ドル=75円95銭まで上昇し、東日本大震災直後の3月17日に付けた76円25銭を上回って、戦後最高値を更新した。

 欧米の財政不安を背景に世界経済の先行きへの不安が強まり、円が買われた。産業界を中心に、行き過ぎた円高が震災復興にブレーキをかけるとの懸念が高まっており、政府・日本銀行は急きょ、円売り・ドル買いの市場介入に向けた本格協議に入った。さらに日銀は、追加の金融緩和策を検討している。

 ニューヨーク市場の円相場は19日午前11時45分(日本時間20日午前0時45分)現在、1ドル=76円40~50銭で取引されている。

 19日の東京外国為替市場の円相場は午前中は1ドル=76円台後半で推移していた。だが、夕方から76円台前半に入り、欧州で取引が始まるとじりじりと円高が進んだ。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のお陰で涼しくなる!

2011-08-20 07:51:18 | 環境
大雨、東京の気温2時間で22・6度に急降下(読売新聞) - goo ニュース

昨日19日の朝は結構蒸し暑かったですよ。朝のラジオ体操では汗ばむほどでした。
その後浜爺が店番している弘明寺では昼ごろから雷がゴロゴロ鳴り出したかと思うと雨が降り出しました。
その降り方は常識的で「ああしっかり降ってきた」程度で一部の地域の様に傘を差しながら逃げ惑う事はありませんでした。

その後も普通に降り続け2時ごろにはすっかり涼しくなり快適な状態になりました。
室内の温度計は28度でしたが窓を開けると外から涼しい風が入るようになりました。
夕刻には外気2-23度程になったようです。
先月台風6号が去った後の先月20日頃から数えざっと一ヶ月ぶりの快適気温です。
この後も一日中エアコンを入れないで済ませました。
電気料金にも人にも優しい一雨でした。
今朝も涼しくて楽ですね。少しは考え事ができそうです。


読売新聞:
関東地方は19日、さいたま市で午前中の1時間で59・5ミリの大雨を観測するなど各地で局地的に激しい雨となり、JR東海道新幹線や山手線が一時運転を見合わせるなど影響が広がった。

 気象庁は、夜にかけても局地的な大雨が予想されるため警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、中国、北陸から関東北部にかけて延びていた前線付近の暖かく湿った大気の下に冷たい北東風が入り込んだのが原因。東京都心では、午前9時10分に30・9度あった気温が同11時21分に22・6度まで下がった。

 JR各社によると、同日午前11時5分頃、JR東京駅の山手線外回りで停電し、約42分間、外回り全線で運転を見合わせた。運転士は「周囲が白く光った」と話しており、落雷とみられる。

 東海道新幹線は雨量が規制値に達したため、東京―新横浜間と、新横浜―小田原間でそれぞれ一時運転を見合わせた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする