王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

IOC ロの選手団派遣認めず!!

2017-12-06 07:10:46 | スポーツ
ロシア選手団の派遣認めず=IOC、個人資格には道―平昌冬季五輪

昨日5日国際オリンピック委員会(IOC)は組織的ドーピングによりロシア・オリンピック委員会を資格停止とし、来年2月の平昌冬季五輪への選手団の派遣を認めない事を決めたそうです。
なかなか筋の通った決定をしたものです。それだけドーピングの証拠が動かしがたいものだったのでしょうね。

但し若干の緩和策がとられる様で「過去に違反歴のない選手は個人資格で参加を認める」そうでどんな有名選手が該当するのでしょう?? 棒高跳びのイシンバエワなんかは資格ありですかね?
IOCはROCにドーピング問題の調査や検査に掛った費用1500万ドルの支払いを求めるとも。ROCが払いますかね? 制裁解除の際にはそれが条件になる顔しれませんね。
プーチン大統領がうんといますかね?? だいぶ先の話になりそうです。
まだまだいろんな展開がありそうです。しっかり見守ってゆきたいと思います。


時事通信:
【ローザンヌ(スイス)時事】国際オリンピック委員会(IOC)は5日、スイスのローザンヌで理事会を開き、組織的ドーピングによりロシア・オリンピック委員会(ROC)を資格停止とし、来年2月の平昌冬季五輪への選手団派遣を認めないことを決めた。

 一方、過去に違反歴がなく、潔白が証明された選手は「ロシアからの五輪選手」として五輪旗の下で参加を認めることとし、個人資格での参加に道を残した。表彰式などでは国歌の使用を認めず、五輪賛歌で代用する。

 理事会では、2014年ソチ五輪でロシアが組織的なドーピングを行ったとする報告書を承認。平昌五輪ではロシア・スポーツ相らの参加を認めず、副首相のムトコ前スポーツ相は五輪から永久追放とした。ジューコフROC会長はIOC委員としての資格を停止し、ROCにはドーピング問題の調査や独立検査機関の設立にかかった費用の計1500万ドル(約17億円)の支払いを求める。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする