王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

30日 大谷翔平 前日「ナメンナヨ!」と発した米古参記者に報復?“いたずらモード”発動

2024-07-01 15:12:28 | スポーツ
表題からして、大谷選手の大活躍とは思えません。 ⤵
【◇ナ・リーグ ドジャース4―10ジャイアンツ(2024年6月30日 サンフランシスコ)
 ドジャースの大谷翔平投手(29)が30日(日本時間7月1日)、敵地でのジャイアンツ戦に「1番・DH」で先発出場。2三振を含む5打数無安打に倒れ、連続試合安打が4で止まった】と何とも残念な結果でした。
勝負事ですから「照る日も有れば曇る日も有り」この日は大雨ですかね!
残念ながら、素人の大谷選手評価表によれば:
ーHR無し
ー5打席無安打
=ドジャース大敗 で
「おいしい結果何一つなし」でした。
7月に期待しましょうね!

写真:5回、空振り三振に倒れたドジャース・大谷(AP)© (C) スポーツニッポン新聞社 

スポニチ:
◇ナ・リーグ ドジャース4―10ジャイアンツ(2024年6月30日 サンフランシスコ)
 ドジャースの大谷翔平投手(29)が30日(日本時間7月1日)、敵地でのジャイアンツ戦に「1番・DH」で先発出場。2三振を含む5打数無安打に倒れ、連続試合安打が4で止まった。6月最終戦は快音なしに終わったが、6月は12本塁打、24打点をマークし、日本選手最多通算5度目の月間MVP受賞が有力な情勢だ。チームは4―10と今季3度目の2桁失点で完敗した。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日 天皇、皇后両陛下が英国公式訪問から帰国…チャールズ国王ら「旧友のよう出迎えた」

2024-07-01 09:54:55 | 天皇家
【天皇、皇后両陛下は29日夕、英国公式訪問を終え、政府専用機で羽田空港に到着された】
無事8日にわたる長旅を無事に終えて帰国おめでとうございました。
28日は私的にオックスフォード大を訪問と心安らぐひと時もあったようです。
マートンカレッジで、桜の植樹に臨む天皇、皇后両陛下=2024年6月28日午後5時31分、英オックスフォード、代表撮影(ネットより)

この後の心配は「皇后陛下の体調でしょうか?」「8日間の緊張の連続のしわ寄せがどっと来てきてーー」というようなことが起きないことを願っておきます。

写真:英国訪問を終え、帰国された天皇、皇后両陛下(29日午後、羽田空港で)=大石健登撮影© 読売新聞 

読売新聞:
天皇、皇后両陛下は29日夕、英国公式訪問を終え、政府専用機で羽田空港に到着された。帰国後、感想を文書で公表し、「両国の友好親善が深まってきたことや、日本に温かい気持ちを寄せていただいていることを実感し、うれしく思いました」とつづられた。
両陛下は訪問中、国賓として歓迎式典や 晩餐(ばんさん) 会に臨まれた。がんの治療を続けるチャールズ国王はカミラ王妃とともに、交流の深い両陛下と親しく接し、英紙は「天皇陛下を旧友のように出迎えた」(デイリー・テレグラフ)と報じた。
 両陛下は英王室との絆を確かめるとともに、生物医学や文化、教育など、日英で協力や交流が進む分野の施設にも足を運ばれた。
 両陛下が留学生活を送られたオックスフォード大への再訪は、お二人では初めてとなった。皇后さまの恩師らと再会し、陛下が暮らした部屋や研究史料を探した図書館も訪ねられた。
 感想では、大学を「思い出に満ちた場所」と表現。懐かしい人々と会い、「心温まる充実した滞在になりました」と振り返られた。
 療養中の皇后さまは、体調を整えながら予定した行事に全て臨まれた。両陛下は8日間の日程で、日英間の様々な交流が織りなす絆に触れ、400年以上続く友好を次代につなげていく思いを新たにされたようだった。(水野祥)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 日経平均 寄り付き 256円74銭高の3万9839円82銭

2024-07-01 09:39:35 | 為替 ドル 株式
1日の日経平均株価はここをクリック⇒前日比256円74銭高の3万9839円82銭で寄り付いた。
今朝の日経平均は256円高で寄り付きました。寄り付き一巡後は170円高程でもみ合っています。引き続き前場を追ってみます。

株式新聞:
1日の日経平均株価は前日比256円74銭高の3万9839円82銭で寄り付いた。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日 仏総選挙、極右が最大勢力の勢い 与党は縮小、7日に決選投票

2024-07-01 07:40:30 | 外交
G7でもNATO加盟の主要国の中でも独自のスタイルをとるフランスのマクロン政権ですが:
【フランス国民議会(下院、577議席)総選挙の第1回投票が6月30日行われ、即日開票された。各調査会社の予測では、フランス国民議会(下院、577議席)総選挙の第1回投票が6月30日行われ、即日開票された。各調査会社の予測では、反移民・反欧州連合(EU)の極右政党、国民連合(RN)が第1勢力となる勢い。左派連合が続き、中道のマクロン大統領の与党連合は大幅に議席を減らして第3勢力に縮小する見通し。7月7日に決選投票が行われる。勢い。左派連合が続き、中道のマクロン大統領の与党連合は大幅に議席を減らして第3勢力に縮小する見通し。7月7日に決選投票が行われる】とマスコミ各紙が報じています。
マクロン氏が大統領であることは変わらないようですが、反移民・反欧州連合(EU)の極右政党、国民連合(RN)が第1勢力となる(過半数に達した場合)とRNのバルデラ党首が極右出身初の首相に就任する公算が大きくフランスの内政だけでなく外交や経済にも大きな影響が出るとみられる。
7日の決選投票の結果が気になります。
この後にパリ5輪ですから「なんだか不気味ですね?」。米国でもバイデン政権のありようが大問題です。何も変わらない「自民党主体の政権構想」は極東の端の”田舎政権”のままで済むのですかね? 微妙な気持ちです。

写真:フランス国民議会総選挙の第1回投票で、国民連合(RN)の大躍進を伝える開票速報に沸き上がる支持者たち=30日、エナンボーモン(AP=共同 )

共同通信:
【パリ共同】フランス国民議会(下院、577議席)総選挙の第1回投票が6月30日行われ、即日開票された。各調査会社の予測では、反移民・反欧州連合(EU)の極右政党、国民連合(RN)が第1勢力となる勢い。左派連合が続き、中道のマクロン大統領の与党連合は大幅に議席を減らして第3勢力に縮小する見通し。7月7日に決選投票が行われる。
 極右政党が第1勢力となればフランスの議会で初めてとなる。決選投票はRNが最終的にどこまで議席数を獲得できるかが焦点。過半数に達した場合はRNのバルデラ党首が極右出身初の首相に就任する公算が大きく、フランスの内政だけでなく外交や経済にも大きな影響が出るとみられる。
 フランスメディアによると、マクロン氏は声明で、各政党や勢力に決選投票での選挙協力を呼びかけた。中道や左派を中心に候補者の一本化などRN阻止に向けた動きが活発化しそうだ。
 RNの事実上の顔であるマリーヌ・ルペン氏は支持者らに「われわれは過半数議席が必要だ」と訴え、バルデラ氏は「全フランス人の首相になりたい」と語った。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 北朝鮮が弾道ミサイル発射 先月26日以来

2024-07-01 07:33:13 | 北朝鮮関連
今朝7時前スマホのニュースを見ると「1日早朝、北朝鮮が同日に東に向け弾道ミサイルを発射した」との速報がありました。
9時過ぎにはPCのニュースで「海保か海自の発表で”北のミサイル発射 EEZ外に墜落”」とか報道があるかと探しましたが、それさえも見当たりません。情報が掴めない位しか飛ばなかったのですかね?
何とも煩わしいい隣国です。

写真:北朝鮮の弾道ミサイル=(聯合ニュース)

聯合ニュース:
【ソウル聯合ニュース】韓国軍の合同参謀本部は1日早朝、北朝鮮が同日に東に向け弾道ミサイルを発射したと発表した。

軍はミサイルの機種や飛距離など、詳しい内容を分析している。

 北朝鮮による弾道ミサイルでの挑発は先月26日午前5時半ごろに1発を発射して以来、5日ぶり。

 北朝鮮は翌27日、複数の弾頭を搭載する多弾頭化の実験に成功したと主張したが、韓米当局は「上昇段階から(ミサイルが)異常回転しており、不安定な飛行が爆発を引き起こしたと推定している」として、成功したという主張は誇張・うそだとみなしている。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする