王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

建設業界で倒産ラッシュ!マンション・戸建てで今後起こりうるヤバい事態

2023-09-27 09:06:33 | ビジネス
アサ芸Bizの今朝のニュースです。
中国の不動産業のやばい事は数年前から恒大集団の業績悪化に始まり最近は碧桂園の破綻でいよいよ隠しようも無い事態の様ですね。
この記事は日本国内でも建設業界が倒産ラッシュの状態と報じています。
素人目にも「ここ1年ほどで石油価格を始め輸入製品が円安もあり物凄い値上がり」をしています。
冒頭に建設資材の値上がりは3年で21.8%と谷比類がないと書いています。大阪万博の工事費の値上がりの凄さは素人ながら知っていました。
さて政府公認のIR事業の一環ですから、最後は税金で埋め合わせが出来るのはそれはそれでよい事ですが、これが民間の一戸建て住宅の引き渡しにも影響が出るようでは、その物件に当たってしまった個人は一生の不覚を覚悟しなければいけません。「ローンは組んだ、物件は引き渡しされない」では中国の不動産バブル崩壊にも匹敵する悲劇です。
他人事ながら無事物件の引き渡しが終わる事を願っておきます。

写真:建設業界で倒産ラッシュ!マンション・戸建てで今後起こりうるヤバい     
事態© アサ芸biz 

アサ芸Biz:
市場全体では好況な建設業界。だが、その一方で今年に入ってから倒産する企業の数が増えており、帝国データバンクによると23年に倒産した建設会社の数は8月末時点で1082件。昨年の1204件を超えるのは確実視されており、同社によると、このペースで推移すると年内の建設業の倒産は1600件を超え、過去5年でも最悪になるという。
市場全体では好況な建設業界。だが、その一方で今年に入ってから倒産する企業の数が増えており、この倒産ラッシュの大きな原因となっているのが、建築資材の高騰。業界団体の一般社団法人建築物価調査会が公表する「建設資材物価指数」によると、20年9月から今年8月までの約3年間の上昇率は21.8%。食料品や日用品とは比べ物にならないほど価格が上がっており、経営を圧迫しているようだ。

「新型コロナが流行した20年以降、世界的に建築需要が急増し、ウッドショックやアイアンショックと呼ばれる木材や金属の不足が挙げられます。しかも、コロナが沈静化しても今度はウクライナ情勢の影響でロシアからの輸入が止まっている状態です。さらに原油相場の上昇で輸送コストが膨らみ、為替円安の三重苦に陥っている。このように未曽有の資材高になっているのに、発注者に契約金額変更を申し出ても断られるケースも多く、価格転嫁できていないのです」(建設業界紙記者)
また、現場で使用する重機や建設機械も世界的な半導体不足の影響もあり、ここ数年で20%やそれ以上のペースで高騰。そのため、経営体力の弱い中小の建設会社はこの状況を乗り切ることができず、仕事があるにもかかわらず倒産に追い込まれているという。
「すでに多くの現場で工期の長期化、ずれ込みが生じています。一番厄介なのは一戸建て住宅の建設を請け負った中小の工務店の倒産。以前からの慢性的な人手不足もあり、工事を引き継いでくれる業者を確保するのは簡単ではないからです。このまま資材の価格上昇が続けば、事態はさらに悪化するでしょう」(同)
今後、マイホームを建てる計画がある人は、そのあたりもしっかりと検討すべきだろう。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26日 首相が経済対策の取... | トップ | 27日 日経平均 大引け ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビジネス」カテゴリの最新記事