王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

東京大学 秋入学移行へ京大ら11校と協議会設置

2012-01-21 07:57:24 | 社会
秋入学移行へ京大ら11校と協議会設置…東大(読売新聞) - goo ニュース

春入学という日本の学校制度全体を考えなければいけないかと思ったけれども「東京大学」が国際的交流を容易にし引いては学校の評価を高めるとの点にあるのなら最近の大学1年生が75万人くらいだとすればそのほとんどに関係ない話でないか??

何も他の大学に声掛けして一斉に入学時期を移さなくても全学年のカリキュラムを柔軟にして秋に入る者(春に入る者を基準として)が半年遅れで卒業できるか4年間(正確には3年半か?)で追いつく様にすれば済むのでないか?
そのためには大学側に負担が掛かりそうだけど!!

大学なのだから「飛び級とか途中入学とか弾力的に単位を取得可能にしてかつ国際的に通用する単位にする事が最初でなかろうか?」
少子化の影響で大学の質を問わなければ希望者全入の時代なのだから国際的大学である前に日本の大学として最上最良を考えれば「秋に移行」は練りが足りない気がする。
東大の先生がすべて正しくないのは原子力問題で明らかになった。
さて入学の秋以降はどうでしょうかね?

他大学の意見と一般大学の意見も聞いてみたいですね。
しっかり見守りましょう。


写真:他の11校

読売新聞:
東京大の浜田純一学長は20日、記者会見を開き、秋入学全面移行を目指す構想を正式に発表し、移行を連携して進めるために京都大や早稲田大など国内の11大学とともに4月に協議会を設置する構想を明らかにした。

 有力大学が足並みをそろえれば、秋入学を導入するうえで障害になる、企業の採用時期など様々な条件の見直しに有利と判断した。各大学も前向きだという。

 浜田学長は「東大単独で秋入学は実施しない。他大学と足並みをそろえることが大事だ」と述べた。

 協議会への参加を求めたのは国立大が京都、大阪、九州大など9校。私立大は早稲田、慶応大の2校。いずれも学部の一部定員を秋入学に充てているか、今後、導入の検討を始めることを表明している。
(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜でも初雪!! | トップ | 福原愛ちゃん 20年目の日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事