王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

21日 米新国務長官にルビオ氏が就任 「アメリカ第一主義」を推進 トランプ政権の閣僚就任“第一号”

2025-01-22 06:43:32 | 米国(トランプ)関連
トランプ大統領の就任演説の中には「希望も含まれ」果たしてすぐそれが実行に移いされるかは、議会での議論や場合によっては”憲法修正”が必要な案件も並びました。
それはさて置き:
表題は「上院外交委員会」つまり議会で正式に承認された例です。
【アメリカ・トランプ政権の国務長官にルビオ氏が就任し、トランプ大統領が掲げる「アメリカ第一主義」を推し進める考えを示しました。
アメリカ ルビオ国務長官
「トランプ大統領は公約を守るために選ばれた。国務省がアメリカを最優先とすることが外交分野の公約だ」】とTBSが報じました。
トランプ大統領の指示のもと「矛盾も見える方針をいかに上手く処理するのか」冷めた目で見守る必要があります。

写真:米新国務長官にルビオ氏が就任 「アメリカ第一主義」を推進 トランプ政権の閣僚就任“第一号”© TBS NEWS DIG_Microsoft 

TBS News DIG:
アメリカ・トランプ政権の国務長官にルビオ氏が就任し、トランプ大統領が掲げる「アメリカ第一主義」を推し進める考えを示しました。
アメリカ ルビオ国務長官
「トランプ大統領は公約を守るために選ばれた。国務省がアメリカを最優先とすることが外交分野の公約だ」
21日に国務長官に就任したルビオ氏は初めての会見で「国益を増進していく」と述べ、「アメリカ第一主義」の姿勢を強調しました。
また、国務省の政策方針について、▼国力強化と、▼安全、▼さらなる繁栄の三つを挙げて、「一つでも当てはまらなければ、実行しない」と述べました。
ルビオ氏は20日に発足したトランプ政権で初めての閣僚就任となります。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20日 米トランプ大統領、... | トップ | 21日 女性初の米軍制服組... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

米国(トランプ)関連」カテゴリの最新記事