王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

「H2A」ロケット 打ち上げ成功

2008-02-24 07:50:17 | 社会
「H2A」打ち上げ、通信衛星「きずな」切り離しも成功(読売新聞) - goo ニュース

昨日夕刻「H2A」ロケットの打ち上げに成功、その後通信衛星「きずな」の分離にも成功したそうです。
おめでとう御座います。

昨日は横浜で春一番。瞬間最大風速23メートルなんて言ってました。街中の違法駐車の自転車が皆風に吹き倒されて歩道を埋める様な強さでした。又土曜日はプラスチックやダンボールの回収日にあたり、目方の割には風袋のあるポリ袋やダンボールが車道に転がり出ていました。
種子島はどんなものかと一寸気になっていました。
無事打ち上げ成功重ねておめでとうです

細かいことは忘れましたが最初の頃はよく失敗してうん100億円の無駄とか書かれていました。今回で8回連続成功だそうです。失敗が成功に繋がったのでしょうか? 或いはそれと別の技術と管理体制なので成功しているのでしょうか? 爺には判りません。

衛星は2.7トンあるそうです。そうすると北のテポドンより性能的に優れている気がします。
通常弾頭ではたいした威力はありませんが戦術核ならそれなりの脅威にはなりますね。
勿論、日本は「核兵器を待たない」し平和利用の打ち上げロケットを「軍需転用」する事は難しいのでしょう。
2年前北のロケット打ち上げで騒いだ事を思い出しました。
「あたご」の漁船衝突で海自のユルフンぶりが漏れ聞こえるただ今、この話は止めにします。
打ち上げ成功、衛星分離おめでとう御座いました。


読売新聞:
三菱重工業は23日午後5時55分、宇宙航空研究開発機構と情報通信研究機構が共同開発した超高速インターネット通信衛星「きずな」を搭載した大型ロケット「H2A」14号機を、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げた。強風や、警戒海域での漁船の発見などで、時間を3回変更、計1時間35分繰り下げた。「きずな」は打ち上げから約28分後、太平洋のハワイ南方の上空約280キロ・メートルでロケットから分離し、地球を回る長円軌道に入った。20日後に予定の静止軌道に乗る予定。

 H2Aは05年2月以降、今回を含め8回連続で打ち上げに成功した。

 「きずな」は縦3メートル、横2メートル、高さ8メートル、重さ約2・7トンで、打ち上げ費用を含めた総開発費は522億円。高度3万6000キロ・メートルの軌道を周回し、3個のアンテナで日本を中心に東南アジアなど地球の約3分の1の地域をカバーする。災害などで壊れた通信システムの代替や、通常の高速回線が使えない離島などでの利用に向け、技術的な実証実験91件を行う。

 当初15日に予定されていたが、2段目ロケットの姿勢制御装置のタンクで燃料漏れが見つかり、タンクの交換作業で遅れていた。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神功皇后陵 初の立ち入り調査

2008-02-23 09:04:00 | 社会
研究者、「墳丘の広さ実感」=「神功皇后陵」に初の立ち入り調査(時事通信) - goo ニュース

「神宮皇后陵」として宮内庁が管理する古墳に「立ち入り調査」が許されて研究者が昨日22日陸墓に立ち入ったそうだ。
爺は早大吉村教授に影響されて「音波レーダーの様な物で陸墓全域を調べる」とか「横穴を開けて霊柩を探す」とばかり思っていた。高松塚古墳の壁画発見の影響もあるのであろう。これまでの古代史を覆す様な物凄い歴史的文化遺産(例えば武器、馬具、織物、装飾品等と竹簡とか木簡や経典類)が発見されたら凄いなーと期待していた。

今朝の新聞記事を見ると読み違いでなければ陸墓の周りをぐるーと歩き回っただけの様に思える

これで偉い先生方が調査をしたとして何がわかるというのであろうか?
まあ今までは外から眺めていただけとして少しはましであろうけど。

せめて土留めの焼き物か埴輪の一体も借りてきて炭素による年代測定をしてみるとか実証的な研究法はなかったのであろうか?

調査成果は4月5日の学会シンポジウムで発表されるそうだ。成果とは何であろうか? 是が第一歩で調査と呼ぶならもう少しましな方向へ動き出す事を期待します

神話時代の伝承を大事にする事と歴史的事実を検証することは両立する事である。
調査といって地面の上を一回りして成果を得ようとする学術的態度はどこかおかしい。


時事通信:
宮内庁が神功皇后陵として管理している奈良市の五社神古墳(4世紀後半、全長約270メートルの前方後円墳)に、日本考古学協会(会長・西谷正九州大名誉教授)など16学会の研究者16人が22日、立ち入り調査した。天皇や皇族の陵墓を学会側の要望で学術調査するのは初めて。

 西谷会長は立ち入り調査後「墳丘の広さを実感できた」「宮内庁の行き届いた管理によって良好な状態で、典型的な前方後円墳の姿を確かめることができた」と話した。

 研究者はこの日、午後1時に宮内庁職員の案内で墳丘に入り、墳丘の1段目を約2時間半かけて観察しながら1周した。

 西谷会長らによると、墳丘を保護するためのふき石はよく残り、円筒埴輪(はにわ)の破片もあちこちに散らばっていた。また埴輪片の観察などで、4世紀後半築造とする見方と矛盾はなかったという。

 調査成果は4月5日、奈良県文化会館で16学会主催のシンポジウムで発表される。(引用終わり) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒は中国で混入 中国外務省 批判

2008-02-22 08:07:39 | 中国関連
中国、警察庁の見方批判 「責任ある態度と言えない」(朝日新聞) - goo ニュース

中国製毒入り餃子の件で来日していた中国公安省の幹部に警察庁が「日本で毒の混入の可能性は低い。(その心は中国で混入の疑いが強いという事)」を伝えた事。
それについて21日警察庁長官から発表があった。

早速日本側の見解について中国外務省が「枝葉末節の事とか一面しか見ていない云々で批判をした」
つまり日本側の意味する所が中国側にちゃんと伝わったわけだ。
立派立派! だから中国側が否定に掛かったと爺には見える。

爺は10年ほど前北京に2年弱住んでいた。中国人が喧嘩をする場に出会うと必ずどうなるか経過を見守ったものだ。早口と罵声で内容は聞き取れないが双方が大声で主張を繰り返す。その内双方に通り掛かりの人による応援団が形成されてその連中が本人に代わり非難?の応酬になったりする。その内形勢不利と見た側の本人がそっと姿を消したのに残りの人が言い争っていたりしたもんだ。中には仲裁は時の氏神で上手く(殴り合いにならず)収まったりした。爺の見聞の範囲では肩が触れたりぶつかっただけでいきなり殴りあいというやり方は中国流でないようだ。
時に凄い例も見た。夏にスイカの値段が折り合わなかったのだろうか中年のおばさんがポリ袋に入れた3個ほどのスイカを地面に叩き付けた。スイカは勿論割れてしまった。おばさんはそのままブリブリ怒って歩き去った。爺とスイカを売ったお百姓はあっけに取られて見ていたが。

又日本人なら「ここまで言い合いをしておいて」という程の口論の翌日ケロッとしてお互いに「ニーハオ」とか挨拶している。このあたりの感覚が異世界の人たちである。
日本人なら「あそこまで言ったら」「こんな事まで言われたら」と言っても言われても「後を引きずってしまう」ところだよ。

今日から日中外務次官会議だそうだから日本側の担当者は「とても危険で不愉快だ」と声高に演技して見せなければいけない。日本の怒りや指摘を国の内外に演じて見せて周りの関心と協力を集めなければ成らない。
春に胡錦濤がきたら中国産冷凍餃子を始めとする点心類で昼の会食をするとか事前に情報を渡しておくのも面白くないであろうか。
残念ながらそんな勇気のある官僚がいるとは思えないのが残念である。
せめてお土産に「中国産冷凍餃子や点親類」を進呈したい。


朝日新聞:
中国製ギョーザ中毒事件で警察庁が「日本国内で混入された可能性は低い」とみていることについて、中国外務省の劉建超報道局長は21日の定例会見で、「科学的な最終結論が出ていない段階での推測に基づく判断は、正確で責任ある態度と言えない」と批判した。

 劉局長は、日本側の見方について「枝葉末節かつ一面的なもので、調査活動にマイナスになりかねない」と牽制(けんせい)。「互いが相手を非難することをやめて、真剣に全力で調査に当たるべきだ」と強調した。22日から北京で開かれる日中外務次官の戦略対話でも事件が議題になるとの見通しを示し、「両国が引き続き協力を強化し、共同で問題を解明できるよう期待する」と述べた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、中国に勝つ 東アジアサッカー

2008-02-21 06:33:16 | スポーツ
日本、中国に勝つ=山瀬功が決勝ゴール-東アジアサッカー(時事通信) - goo ニュース

昨日夜は来客があり9時過ぎにTVを付けた時は東アジアサッカー選手権の日本対中国戦は1-0で日本優勢のまま5分のロスタイムを戦っていました。
爺が見た時間は3分程と思いましたが、日本はほぼボールをコントロールして逃げ切りました。

どちらが格上なのか知りませんがサッカーに限ると「何だか中国には負けて欲しくない」と妙に愛国的というか国粋的に近いと思うのですが「気持ちが起きるのを抑え切れません」

その意味では良かった良かった。岡田監督も勝ちを収めて同慶の至りです。

勝ち点から見ると韓国と優勝を争うようになるのでしょうか?
これも「勝って見せて欲しい」です。
岡田監督、選手の皆さん頑張ってください。


時事通信:
【重慶(中国)20日時事】サッカーの東アジア選手権第3日は20日、当地で男子の2試合が行われ、日本は地元の中国に1-0で勝ち、1勝1分けの勝ち点4とした。韓国-北朝鮮は1-1で引き分け。韓国が日本と同勝ち点ながら総得点で首位、北朝鮮は勝ち点2となった。中国は2敗。日本は23日、初優勝を懸けて韓国と最終戦を行う。

 第1戦の北朝鮮戦から先発6人を入れ替えた日本は、前半17分に左クロスからのこぼれ球を山瀬功(横浜M)が押し込んで先制。後半は中国の荒っぽいプレーに手を焼いたが、逃げ切った。(引用終わり)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージス艦「あたご」 漁船と衝突 2

2008-02-20 08:02:47 | 社会
イージス艦衝突事故、横須賀海保が「あたご」捜索(読売新聞) - goo ニュース

昨日朝4時過ぎに「あたご」と衝突した「清徳丸」の事故だが今朝に至るも吉清さん親子二人の行方は不明のままである。
事故の直後は様子が全く判らなかったが今朝までに幾らか判ってきた事がある。
どうやら「あたご」は衝突2分前頃右舷前方に「緑色の光」に気がついていたが「漁船と思わなかった」らしい。老妻とこの場面をTVで見ていたが「漁船と思わなければ何だと思ったのだ。UFOかよ」とうなづき合った。

大勢の専門家がTVに出演して語ることには「清徳丸」を右舷に見る「あたご」が回避義務が有るのに「海上監視に恐らく手抜き」が有り発見が遅くなった様だ。
海保によるあたご艦内の捜索がされていますから追って原因が判る事でしょう。
目下のところは勝浦の漁協組合長が「最新式の軍艦が小さな漁船に衝突するなんて許せない」との怒りを表明していた。全くその通りだと思う。

昨日も少しだけ書いたが「国民の生命と財産を守る自衛隊が領海内で漁船に衝突していたらその使命は全うしていない」
ハワイでのミサイル発射訓練の成功、上がるホームスピード、朝9時に横須賀港到着の予定。無事到着すれば艦長以下一翻位が上がるのだろう。艦長は大佐だから護衛艦隊の司令とか幕僚部勤務かもしれない。
それはとも角、早暁の4時過ぎ小型船銀座になる野島崎沖から東京湾に向かう事になった。
下衆の後知恵になるが「夜明けを待つ」「見張り員を増やす」「舷側に照明をつける」「警笛を鳴らす」「探照灯をつける」もっと気を配れば「入港時間を昼にする」「1-200トンクラスの雑用船を派遣して前方警戒に当てる」位の事は現場の司令官も海自の上部も考えなければ「想像力の欠如とか現場を知らなさ過ぎ」であろう。

もし漁船が「過激派或いはテロリストで高性能火薬満載で突撃したのであれば1400億円の金と300人の命が吹っ飛ぶところであった」
又事故発生の情報が防衛大臣に届くまで1時間半であったとか。この官僚体制はなんとも癒しがたい。これは手直ししたと石波大臣は語っていたが。
90年の「なだしお事件」がちっとも教訓になっていない様に見える。
もう少し続報を待ちましょう。

読売新聞:
 横須賀海上保安部は19日午後5時50分、業務上過失往来危険容疑で、イージス艦「あたご」の捜索に着手し、舩渡艦長や乗組員から衝突の経緯について事情聴取を始めた。

 艦船と漁船の衝突事故は事故当日に海保が強制捜査に乗り出す異例の展開となった。
 海難事故を巡り、海自の艦船が海保の捜索を受けるのは、潜水艦「なだしお」と「第一富士丸」の衝突事故以来とみられる。
 海保は、<1>事故当時の見張り体制<2>漁船を発見した日時と場所の特定<3>発見後の危機回避措置--などを中心に舩渡艦長らの聴取を進める。
(引用終わり)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする