王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

大阪の団地で31歳女性 餓死!!

2013-11-20 07:35:37 | 社会
31歳女性、餓死か 大阪の団地で変死体 電気、ガス止められ 所持金底つく(産経新聞) - goo ニュース

18日の事ですが大阪市の東淀川区の団地の一室で女性(31)が死亡しているのが発見されました。
部屋は電気、ガスや水道もとめられていたそうで女性は少なくとも死後1か月を経過していたと見られています。
ホテルのブランド食品偽装の一方、いまだに餓死が出る事には胸が痛みます。

この話には前段が有って10月の中旬この部屋に住む母親(60台)が体調を崩し病院に収容されていたそうです。
衰弱がひどくて口も十分に利けない状態が最近まで続きていたそうです。ところでその際には今回遺体で発見された娘さんは不在だったと言われています。
ところで亡くなった女性は普段から「押入れの中で寝起きをしていた」そうです。
母親を病院に収容した際、押入れ内で彼女も倒れていたのでしょうかね?
悪い奴による生活保護の詐欺、場合によって2重取りまである中で餓死とはあまりにもお気の毒です。
ご冥福をお祈りします。合掌


産経新聞:
 18日午前11時40分ごろ、大阪市東淀川区豊里のUR都市機構新豊里団地の4階の一室で「妹が死んでいる」と男性から110番があった。駆けつけた大阪府警東淀川署員が室内から女性の遺体を発見した。同署はこの部屋に住む職業不詳の女性(31)とみて遺体の身元確認を急ぐとともに、冷蔵庫に食べ物がほとんどなかったことから女性が餓死した可能性があるとみて、遺体を司法解剖して詳しい死因を調べる。

 同署によると、女性の遺体は腐敗が進んでおり、死後少なくとも1カ月が経過しているとみられる。和室の押し入れの中に敷かれた布団の上であおむけに倒れた状態で見つかった。目立った外傷はなく、室内が荒らされた形跡もなかった。住人の女性は普段から押し入れで寝起きしていたという。

 部屋の電気やガス、水道は止められ、家賃も滞納していた。所持金も少なく、冷蔵庫に食料がほとんどなかった。同署は女性が経済的に困窮していた可能性もあるとみて詳しい状況を調べている。

 女性は60代の母親と同居していたが、母親は10月中旬に体調を崩し、大阪市内の病院に入院していた。女性と最近連絡が取れないことを心配した義兄がこの日、合鍵を使って室内を確認したところ、遺体を見つけたという。
(引用終わり)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第一原発 4号炉の燃料取出し!!

2013-11-19 08:19:24 | 福島原発事故
4号機の燃料取り出し開始 福島第1原発、廃炉工程は「第2期」に(産経新聞) - goo ニュース

昨日18日福島第一原発4号機の燃料棒の取り出しが始まったそうです。
予定通りだとしても1600本足らずの燃料棒を供用プールに収めるのにざっと1年かかる予定です。
予想外のトラブルが無くても1日5本程度の処理スピードです。
原子炉そのものが壊れていなくてもこの位燃料棒の移動に時間が掛るのですから1-3号炉の廃炉となるとどうなるのでしょうね?

それと供用プールですが4号炉から100メートルしか離れていないのですね。
地震、津波や運転事故そのものが起きた時、供用プールは危険物の塊となるわけです。この構造日本のは原子炉に固有の配置の様ですから「火元に可燃物が大量に置かれている」という可笑しな状態はちっと変わらないのですよ!

「原発は廃炉にしてその代替え手段を日本の英知を絞って考える」との小泉元総理の主張が正しいように思えます。
さてどうなるでしょう?
とにかく4号炉だけでも廃炉にして見せてください。


写真:燃料棒輸送容器

産経新聞:
東京電力は18日、福島第1原発4号機の燃料貯蔵プールに保管されている燃料の取り出しを始めた。廃炉が決まった1~4号機のプールからの本格的な取り出しは平成23年3月の事故後初めて。政府と東電の廃炉工程では冷却維持と燃料取り出し準備を「第1期」としており、これで廃炉工程は「第2期」に移行。30~40年かかるとされる廃炉作業は最初の節目を迎えた。

 18日は、午前に「キャスク」と呼ばれる燃料輸送容器(長さ約5.6メートル、直径約2.1メートル、重さ約91トン)をプール内に搬入。午後3時18分に燃料を引き上げる装置が稼働し、同25分には1体目の燃料の引き上げが始まった。燃料の長さは約4.5メートル。燃料を破損させないよう、1秒間に1センチ程度の速度で引き抜き、キャスクに収容した。

 1つのキャスクには22体の燃料が収容可能で、丸2日間かけて22体を装填(そうてん)する。その後、キャスクを4号機から約100メートル離れた共用プールにトレーラーで移送し保管する。

 燃料貯蔵プールには、未使用燃料202体、使用済み燃料1331体が保管されており、今回は比較的扱いやすい未使用燃料を取り出す。次回以降は使用済み燃料の取り出しにも着手する。プールには破損して取り出しが困難な燃料が3体あり、東電は専用キャスクの製造を検討している。
(引用終わり)
 4号機の燃料1533体の取り出しは来年末に完了予定。4号機は事故時は定期検査中で、原子炉の燃料はプールに移されていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島市長選 新人小林氏がダブルスコアで当選!

2013-11-18 07:47:58 | 政治
福島市長に小林氏 現職の4選阻む 原発事故対応に批判(産経新聞) - goo ニュース

昨日17日福島市長選挙が行われ現職他2名が立候補していましたが、無所属新人の小林香氏(54)が現職を破り初当選しました。別紙では(投票所を閉めた)6時過ぎには当確で(小林陣営は)沸いたそうです。

これも別紙ですが得票数は現職の瀬戸氏のダブルスコアだったそうです。
そこで確定数を知りたくて福島市長選選挙管理委員会のページを探したらば昨日9時半には確定で:
小林氏:72441票
瀬戸氏:32851票 ですからダブルスコアに間違いありませんでした。

浜爺は県外の人間ですが「これは福島原発事故に対する事後の対応に対する不満の表れ」と思いましたが各紙もそのように論評しています。
きっとそうでしょう。4月以来郡山市長選、富岡町長選、いわき市長選そして今度の福島市長選へと現職が敗れ新人が勝つという流れが被災地に新しい政治的解決、救済手段の促進が図られれことを期待します。


写真:お決まり万歳三唱の小林氏

産経新聞:
東京電力福島第1原発事故後の対応への批判などから首長選で現職の落選が相次ぐ福島県で、任期満了に伴う福島市長選が17日投開票され、無所属新人で元環境省職員の小林香氏(54)が、4選を目指した無所属現職の瀬戸孝則氏(66)=自民、公明、社民推薦=を破り、初当選した。投票率は49・1%だった。

 東日本大震災に伴う原発事故後、初めての選挙。放射線量を下げる除染や子育てできる環境整備などが焦点になる中で、新人の小林氏が「現職批判」票を集めた。小林氏は「福島の現状を変えようという声を受け止めて戦った」と勝利の弁を語った。

 一方、現職の瀬戸氏は「震災対応の経験と実績を4期目に生かしたい」と訴えたが、市内では現在も除染が続き、閉塞感から抜け出せないでいる有権者の思いを変えることはできなかった。

 福島県内では原発事故後の対応や復興の遅れに対する不満がくすぶり、4月の郡山市長選、全住民の避難が続く7月の富岡町長選、避難者の移住で人口が急増する9月のいわき市の市長選で相次いで現職が敗れ、県都の一戦が注目されていた。
(引用終わり)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP 米 関税撤廃を要求 重要5品目は猶予期間!!

2013-11-17 08:16:27 | 外交
米、関税全廃を要求 TPP交渉、重要5項目は猶予期間(朝日新聞) - goo ニュース

米国としては当たり前の事ですよね。まあ重要5品目を認めた事は日本の主張を少しはきいたという事でしょう。
これからは安倍政権は「TPPの主唱者である米国の考えを確認できたのですから、嫌ならばnoと言って交渉離脱」するのが反対派党員と関係者に対する説明でした。
さて年内交渉妥結との圧力もありキツネと狸どうなるでしょうかね?
余りTTP担当相はキツネでしょうか狸ですかね?
アッという「玉虫色の妥協案」は出るでしょうか?
しっかり見守りましょうね。


朝日新聞:
【藤田知也】環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本にすべての輸入品の関税をなくすよう求めていることが分かった。日本が例外扱いを求めているコメなどの農産品「重要5項目」も、20年以上の猶予期間をつくるなどして撤廃するよう要求。米国の想定外の強硬姿勢に日本政府は反発を強めており、年内妥結は不透明さを増している。

 日本はこれまで、コメと麦、砂糖、牛・豚肉、乳製品の重要5項目を関税撤廃の対象外とし、関税をなくす品目数の割合(貿易自由化率)は最大89%前後とすることを提案。さらに「聖域」を絞り込み、自由化率の引き上げも検討中だ。

 米国とは、2月の首脳会談で「日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品といったセンシティビティー(重要項目)があることを認識する」ことで合意。一定割合の品目については関税を維持できる、とみて交渉を進めてきた。

 しかし交渉関係者によると、米通商代表部(USTR)のフロマン代表は10月下旬、甘利明TPP担当相との電話協議で、全輸入品の関税撤廃を要求。甘利氏は「重要5項目は政権の命運にかかわる」などと応じて拒否したが、米国側はその後も、一部の品目について20年以上の猶予期間を認める考えを示唆しながら、全輸入品の関税撤廃を求め続けているという。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケネディー新大使 着任!

2013-11-16 07:16:36 | 外交
けね日米同盟強化に意欲=ケネディ駐日米大使が着任(時事通信) - goo ニュース

昨日15日キャロライン・ケネディ氏(55)が新駐米大使として着任しました。
職業外交官ではなくオバマ再選のキーパーソンだったので褒章人事との話もあります。
確かに周りも本人も父親のケネディ大統領を引用して彼女を語っていますから日本に役に立つのかジャパンハンドラーの一人なのか今は判りません。
浜爺も学生の頃、米国の本流が40台の大統領を選ぶことでソ連の攻勢に耐えようとしてケネディ大統領を選びさてキューバ危機を乗り越えこれからという所で暗殺されたのにはショックを受けました。
大統領の葬儀の日このキャロライン氏のそばで弟のジョンJrが敬礼する場面を思い出しました。
ジョンJrも飛行機事故で若くして亡くなってしまいました。

さて日米同盟の強化とは何でしょうね。地味ですけど地位協定をドイツ並みの水準に挙げるとか沖縄の海兵隊基地の移転とかどの様な手腕を見せるでしょうか? 
もっともそのためには日本国民と政府が何を米国に期待するのか伝えなくてはいけません。
静かにお手並み拝見です。


写真:成田に着いたケネディ駐日大使

時事通信:
米国の故ジョン・F・ケネディ元大統領の長女、キャロライン・ケネディ新駐日米大使(55)が15日午後、ユナイテッド航空機で成田空港に到着した。ケネディ氏は空港で記者団を前に声明を読み上げ、「父は日本を訪れる初の米国大統領になることを望んでいた。日米両国の緊密な関係の強化に取り組めることは私にとって名誉なことだ」と日米同盟の強化に意欲を示した。

 駐日米大使に女性が就任したのは初めて。ケネディ氏は19日午後に天皇陛下への信任状奉呈式に臨み、20日に安倍晋三首相と会談する。

 ケネディ氏は記者団に「日本と米国は自由、民主主義、法の支配(といった価値観)を共有している。日米同盟は平和で繁栄する世界にとって非常に重要だ」と強調。「公務に尽くすという父の使命を引き継ぐことを誇りに思う」とも語った。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする