こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
高崎プチ旅、最終の今回もどうぞおつきあいください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ドンレミーさん、そしてジュンク堂さんでお買い物した後、高崎での最終目的地に向かいます。
高崎グルメその2、上州名物“焼きまんじゅう”のお店です。
群馬県産の相方
はもちろん、
も大好きだけれど、そういえば高崎市内の品は未経験。
ネットで見つけたお店で、焼きたてをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/862c894b603df306bdc9dbd027255af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/4891c516707e99f5f399f2a184d70ff2.jpg)
オリタ焼きまんじゅう店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
あんなし(4個):160円をふたつと、あん入り(2個):170円をひとつお願いしました。
店内は暑いからと焼けるまで外のベンチで待つように言ってもらい、焼けてから中のテーブルへ通されました。
登場した焼きまんじゅうはつやつや光り、芳しい味噌ダレの香りにテンション上がりっぱなしになります。
奥さんのお勧めどおり、最初はあんなしをパクリ。
おっ、美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
既製品の焼きまんじゅうのタレを使うお店が増える中(奥さん談)、お家でじっくり炊かれた味噌ダレの美味しいこと。
おまんじゅうそのものも、外は炙られてかりっと・中はふんわりと軽く、いくらでも食べられてしまいそうです。
途中であん入りをいただくとこし餡で、相方
も
もこし餡派なのでいっそう嬉しくなっていました。
実は
、今まであん入りの焼きまんじゅうは食べなかったけれど、オリタさんで素晴らしいデビュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
食べることが大好きとおっしゃる奥さんにいろいろお話を伺い、美味しくて楽しい時間を過ごしました。
ごちそう様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
オリタ焼きまんじゅう店さんの覚書![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
群馬県高崎市田町108
営業時間:10:30~18:00
不定休
(『食べログ』情報は→コチラをどうぞ)
高崎17:02発・上野行きで、帰路に着きます。
隣ホームに群馬デスティネーションキャンペーンのラッピングの国鉄115系電車がいて、時間に余裕があれば1本遅らせて撮影したかったけれど
は夜に予定が入っていたので、断念せざるを得ませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/05a038fe0de7edfdf938fbd7aaf58806.jpg)
つたない旅行記に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00101848&p=00000008&bc=S1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
高崎プチ旅、最終の今回もどうぞおつきあいください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ドンレミーさん、そしてジュンク堂さんでお買い物した後、高崎での最終目的地に向かいます。
高崎グルメその2、上州名物“焼きまんじゅう”のお店です。
群馬県産の相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ネットで見つけたお店で、焼きたてをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/862c894b603df306bdc9dbd027255af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/4891c516707e99f5f399f2a184d70ff2.jpg)
オリタ焼きまんじゅう店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
あんなし(4個):160円をふたつと、あん入り(2個):170円をひとつお願いしました。
店内は暑いからと焼けるまで外のベンチで待つように言ってもらい、焼けてから中のテーブルへ通されました。
登場した焼きまんじゅうはつやつや光り、芳しい味噌ダレの香りにテンション上がりっぱなしになります。
奥さんのお勧めどおり、最初はあんなしをパクリ。
おっ、美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
既製品の焼きまんじゅうのタレを使うお店が増える中(奥さん談)、お家でじっくり炊かれた味噌ダレの美味しいこと。
おまんじゅうそのものも、外は炙られてかりっと・中はふんわりと軽く、いくらでも食べられてしまいそうです。
途中であん入りをいただくとこし餡で、相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
実は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
食べることが大好きとおっしゃる奥さんにいろいろお話を伺い、美味しくて楽しい時間を過ごしました。
ごちそう様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
群馬県高崎市田町108
営業時間:10:30~18:00
不定休
(『食べログ』情報は→コチラをどうぞ)
* * *
高崎17:02発・上野行きで、帰路に着きます。
隣ホームに群馬デスティネーションキャンペーンのラッピングの国鉄115系電車がいて、時間に余裕があれば1本遅らせて撮影したかったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/05a038fe0de7edfdf938fbd7aaf58806.jpg)
つたない旅行記に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村