世の中なんやしら騒がしいな
J○Lが会社更生法を出したり
幹○長が検察に呼ばれたり
これらは古い時代が新しい時代に移り変わっている
通過点の一つじゃなかろうか
古いやり方は通じない
ましてや濡れ手に粟はいかん
こんなに厳しい環境の中で
皆、何とか自分だけでも生き残りを計ろうとしている
皆が苦労しているもんやから
ええ思いしとると思われてる連中は叩かれる
実際はええ思いしていると思われている連中も
「わしら貧乏で苦労してるな」
・・・って思ってるんだけど
そこがそこ、きょうびは総被害妄想やからな
皆、自分だけが恵まれて無いと思っておる
(わしもやが)
実際どうしたらええか分からん
もう無い知恵絞って
体は酷使して
そいでもって
知恵も体力も無いもんは淘汰される
(わしじゃ)
知恵のあるもんは
部下を酷使して銭儲け考えるか
外国で安い製品作って
まだ余力のある日本に売りつける
安くて製品が悪いうちはまだ良かったが
最近、物がええもんやから
国内産は対抗出来ない
必然、他所の会社も外国で作るようになって来る
まわり回って自分の首を絞めてるんだけど
日本の経済規模が小さくなる
労働市場が狭くなる
労働者の賃金が下がる
それじゃどうすりゃええんかと言うと
グローバル的には技術力を高めるしか無いし
国内的には市場が大きい所に参入するしか無いな
もちろん、これから先は
楽して儲けるような仕事は期待せん方がええ
まっ!
隙間を狙うに越した事はないな
うんうん
酒買うて来るか
美味いのぅ~~~
わしはやっちゃる!
掃除と廃品回収のバイトでもするか
小さいのぅ~