明け方また夢を見た
また小学校時代
4年生の本読み(朗読)の時間
僕がごにょごにょと読んで次にゆうこちゃんが読んだ続けて何人か本読みをしてから
先生が本読みをした生徒の名前を順番に言って誰が一番上手だったか他の生徒に挙手させる
僕は頭は悪かったけれど本読みは一番得意だった
(まんがばかり読んでいたから)
案の定、僕に手を挙げる子が多かった次がゆうこちゃん
先生が・・・
「ひろ造は本読みの練習もして来ん、ゆうこちゃんは一生懸命練習をして来た」
「それやのに、ひろ造に手を挙げるもんが多いのはおかしいやろ」
「もっ一回手を挙げ直せ」
もう一回手を挙げ直さすとゆうこちゃんが一番多かった
夢の場面が変わってドリルの時間
僕は机の下にドリルの答えを隠して問題を解いていた
そうしたら後ろの席のゆうこちゃんが・・
「先生!ひろ造君がカンニングをしています」
それを聞いた先生が飛んできて僕の頭をごつんと叩いた
「わりゃ!なにをやっちょるがや」
今度は僕にケリを入れた
僕はうつむいて涙を流した
「わりゃそんな情けない顔をさらして」
「その情けない顔をくるりと一回りして皆に見てもらえ」
僕は泣きながらくるりと一回りした
これって、ほんまにあった小学校の思い出がこの歳になって夢に出てきた
昨日は寝苦しい晩やった
昨日はテレビを見ていない、だからニュースも知らない
今朝、NHKの朝6時のニュースを見たら
中国深圳に日本人学校の生徒というテロップが4番目当たりのニュースの見出しで出ていた
(何があったんやろ?また生徒がどうにかさたんだろうか)
思ってくだらない他のニュースを流して待っていたら件のニュースが流れた
アナウンサーが一言
「日本人学校の生徒の容体は予断を許さない状況です」・・
これだけ
何があったのか全然わからん
この時間他のチャンネルにまわしてもこの件はやってない
スマホで調べてやっと仔細が分かったけれど
NHKは中国に対しての国民感情を悪化させないように情報をコントロールしているんだろうな
最近のマスコミなんて国民の感情を都合のいい方向に向かわせようとしきりにしておる
嘘か本当かわからん情報の垂れ流しやん
元々わしなんてニュースは天気予報しか信用してへんけど
現在のマスコミって先の大本営発表と全く同じだな
わしみたいな底辺のあほが言うてもどうにもならんけれど