パセリにイモムシが住みついて毎日葉っぱを食べています。
3日前
もぐもぐ・・
もぐもぐ・・
2日前
もう前の方の葉っぱがほとんど無くなって
後ろの葉っぱをもぐもぐと・・・
ここのパセリの葉が皆無くなると
イモムシはどうなっちゃうんだろう?
昨日
今朝、覗いて見たらさんざん食い散らかした挙句に
どこかに消えていました。
今朝
人間様はパセリだけでは生きていけないので
たまには‘うな丼,も食べます。
寿司屋のうな丼です。
普通盛りだとうなぎが一切れです。
昔々、世の中が‘バブル,と呼ばれていた頃
うなぎ屋さんに特別にうな重の二段重ねを頼んだ事があります
ほんにバブルやな
最新の画像[もっと見る]
この青虫はアゲハチョウの幼虫です。
この後何処かで蛹に還って、羽化します。
決して殺さないでくださいませ。
土の中ではセミの幼虫も6年ほど眠っているそうで、それも殺さないでくださいね。
コガネムシは害虫なので殺した方が良いようです。