HIROZOU

おっさんの夜明け

パセリ

2015-06-06 07:49:11 | 植物

                        

パセリにイモムシが住みついて毎日葉っぱを食べています。

3日前

              

もぐもぐ・・

もぐもぐ・・

2日前

             

もう前の方の葉っぱがほとんど無くなって

後ろの葉っぱをもぐもぐと・・・

ここのパセリの葉が皆無くなると

イモムシはどうなっちゃうんだろう?

昨日

            

今朝、覗いて見たらさんざん食い散らかした挙句に

どこかに消えていました。

今朝

           

人間様はパセリだけでは生きていけないので

たまには‘うな丼,も食べます。

寿司屋のうな丼です。

普通盛りだとうなぎが一切れです。

昔々、世の中が‘バブル,と呼ばれていた頃

うなぎ屋さんに特別にうな重の二段重ねを頼んだ事があります

ほんにバブルやな

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去に繫がる道 | トップ | 1800円は・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫はニガテ (ひろ造)
2017-12-18 08:21:06
ここ2~3年、裏庭にイタリアンパセリが雑草の様にしげっています。もうアオムシだらけ
返信する
蝶の幼虫です。 (ちひろ)
2017-12-17 14:38:46
ひろ造さま、
この青虫はアゲハチョウの幼虫です。
この後何処かで蛹に還って、羽化します。
決して殺さないでくださいませ

土の中ではセミの幼虫も6年ほど眠っているそうで、それも殺さないでくださいね。
コガネムシは害虫なので殺した方が良いようです。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事