生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

7/14

2011-07-14 | 自転車


自転車ツーキン30km

今日は正真正銘の晴れだった。暑いという感覚はない。湿度が低かったせいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/13

2011-07-13 | 自転車


自転車ツーキン30km

帰りは雨に打たれた。それも5分ほどだけど。

昨日はバイクだったが、自転車のほうが涼しくてさわやかな気がする。

着いたら暑いけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12

2011-07-12 | トレーニング記録


朝ジョグ1h07min(12km)

色々あって、4時半から走ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/11

2011-07-11 | 自転車


自転車ツーキン30km

梅雨があけ、それでも朝は涼しい。

夏でも意外に通勤できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/10

2011-07-10 | トレーニング記録


夕ジョグ56min(10km)

暑い。日陰コースを選んだつもりが、日当たりコースとなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”塗り”は必要

2011-07-10 | 自作・工作
多分(ボクだけ!?)切ったり接合したり、磨いたり、なんてのはDIYで重視されるけど、塗りに関しては
「適当にやっときゃ」的な感が否めない気がする。

でも、ラティスフェンスを塗ったとき痛感した。

塗装は必要。油断してはいけない。

キシラデを使っても、3年目には塗り替えないといけない。

この下の画像を見てもらうとよくわかる、かも。


塗る前です。実はACQを使っても、6年も塗り替えないと腐っちゃいました。


塗った後。ガードラックアクアは1度塗りでいいらしいが、下のムラが激しいので2度塗りした。


塗り前のアップ。いくらキシラデでも、6年も経つと剥げ落ちる。


塗る作業は難しくないが、その割りには満足感大。


全体像です。パーゴラで雨をしのぐ(予定)なので、前回よりは大幅な耐久性を期待するが。

キシラデコール、ACQ注入を過信する無かれ。お金かかっても塗りなおすのは怠らないようにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーゴラほぼ完成&スケッチアップの構想と現実

2011-07-09 | 自作・工作
今日は厳しすぎるほどの晴れ、暑さ。

朝のうちにやっちゃいました。

ポリカダンボールのスミにこーキング。そしてスダレを覆わせた。

実は、前回アップした夜、土砂降りの雨だった。
朝、期待してウッドデッキを見たら、
「濡れてる・・・」

落とし込みの隙間から、水が浸入するのでした。ガックリ。手は抜けません。

スダレも追加で、室内には日が差さないであろう。盆過ぎも快適にいけると思うが。



さて、スケッチアップで作った、仮想上のパーゴラと、出来上がりを比較してみたい。
だれも頼んでないけど。


まず、ほぼ正面。

出来上がり図。いい線いってますね~ 切りかけを入れたのが、最大の違い。

そして、

これは室内からの想像図。

完成品。

スケッチアップの3Dは、おおむね予測がつくのでこれはいいですね。

パーゴラもえらい回り道で作図してますが、もっとグループ化とかできるみたいだし、躯体図が描ければかなりいいと思う。

さて、まだ大物が残ってるのだが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8

2011-07-08 | 自転車


自転車ツーキン30km


今日は梅雨明け。さすがに暑かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6

2011-07-06 | 自転車


自転車通勤30km

帰りはまったくの雨。びしょぬれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労したプラダン

2011-07-06 | 自作・工作
朝に晩に、今朝は5時から作業で、何とかほぼ100%完成。

パーゴラにプラダンを”落とし込み”でつけた。


全部貼る金が無いので、雨があたるところだけ施工。はめ込むのにも一苦労。


ほ~ら全然濡れない。もっと早くすりゃ良かった。


落とし込みのアップはわかるかな?トリマーはDIYには必需品。


う~ん悔いなくできたと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする