よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

タムロンSP300mmF5.6 54B

2014-08-09 21:13:30 | タムロン交換レンズでワンダフル

 タムロンSP300mmF5.6 54B


 最近すっかり望遠レンズにはまっています。特に200mm以上は人気がないのでオークションでも
ひとり舞台のときも多く、「ナンバーワンよりオンリーワン♪」と歌いながらゲトしてしまいます(^^)ゞ。

 タムロンのむかしテレマクロ300mmF5.6です。最短撮影距離は1.7mで現在の水準からみれば
どうってことはないのですが、当時(1980年くらい?)ではかなりのエポックメイキングですね。
フィルター径はΦ58mmで、まったく膨らみのない鏡筒が逆にスレンダー美人です(*^^*)。

実際「寄れる」望遠レンズというのは非常に使いでがありまして、ちょっと腰の引けたようになりがちな
遠くのお花などもぼぼぼんと主題強調が可能です。おまけに300mmという超望遠ですから
今はやりの「一眼レフらしい背景のぼけた主題の強調された写真」にほぼ自動的になってしまいます。


 ミノルタX-1 タムロンSP300mmF5.6 54B 1/125 開放 プロビア100F

 相も変わらず夏は得意のハスの花のアップです。花びらのグラデーションが美しく、期待のボケも
「ボケのタムロン」の期待を裏切らない優しいボケですね。
 

 ミノルタX-1 タムロンSP300mmF5.6 54B 1/125 開放 プロビア100F

一応マクロレンズですのでまじめにトンボさんも撮ります。たぶんタイワンウチワヤンマさんです。
他のトンボが近寄ると「われ、なに人のシマに入って気とるんじゃい!」
とばかり侵入者を追いかけまわすのでなかなか落ち着いてくれません(^^;)。

開放値はF5.6なので絞ってはなかなか使えないのですが、開放からこれだけの画質なら
文句はないですね。個人的にはこれくらいの焦点距離なら三脚座が欲しいのですが、そうすると
スレンダー美人でなくなってしまいますからら難しいところです。

実際開放F値の暗いレンズのほうが迷光や乱反射に強いわけで、デジタル時代の今こそ
「暗いけれどシャープで切れ込みの良い」小さな玉が欲しい今日この頃です(^^)。 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lensmania)
2014-08-12 00:08:52
このレンズも探していますが、一頃と違ってなかなか目にしません。
カタログで拡大率の高さに憧れつつ眺めていた記憶が。
ただその頃は300mmの焦点距離を必要としていませんでした。
最近は300のマクロはまさにトンボにぴったりで欲しくなっています。そう、蓮池の。
でも、シグマの300/4アポマクロ持ってるので迷う。
シグマはテレコン組むと画質落ちすぎていまひとつですから、タムロンに期待が掛かります。
タムロンでは350/5.6レフとも被ります...

このウチワヤンマとてもよく撮れています。シャープだ。
ところで蓮池公園に今朝行ったら、浅い方の蓮池にザリガニが居たので吃驚しました。
干し上げて退治したんじゃなかったの?また蓮根喰われるのでは?
返信する
Unknown (ひらやん)
2014-08-12 22:26:29
lensmaniaさま
コメントありがとうございます。
大好きな「寄れる望遠」なのですが、300mmとも
なりますとやはりシチュエーションは限られて
おっしゃるとおりまたまた蓮池さんにお世話になる
次第です(^^)ゞ。

またまた蓮池にザリガニが湧いていたとは・・・
早く根絶せねばですね。レンコンといっしょに
天ぷらにして食べちゃう大会でもせねば・・・(^^)。
返信する
Unknown (lensmania)
2014-09-15 12:00:13
こんにちは.上京の余暇に矢も楯もたまらず54Bを捜索,新宿で確保しました.
長焦点で驚く程繰り出し量が少ないのは,後群固定前群移動のお陰ですね.
テスト撮影では54Bの色収差が気になりました.かなり大きく緑がはみ出ます.
そのためか色の分離が良くないように思いました.遠景から近接まで解像力は
高そうですのでテスト方法を再検討してみます.
期待のテレコンバーターとの相性ですが,流石にタムロンフラットフィールドx2
とは一体感が高く良い外見ながら,性能はケンコーMC7の方が若干良さそうに
見えます.これも再検討を要します.
EDニッコール300/4.5,ペンタックスM*300/4と比較試写の結果が楽しみ.
シグマアポマクロ300/4とアポテレコンx2合成600mmの性能は不良なので,
54Bx2はトンボ撮影専用レンズとして期待しています.
23A(60-300)が54Bの後継機かと思いますが,性格が異なるものです.
持ち比べると54Bの軽さが際立ちます(610vs960g).その他に撮影倍率が
スペック上は23Aの単体で1:1.55が54Bの1:3.3より勝りますが,23Aは300mm
では最短1.9mで,最大倍率は短焦点側で得られるためワーキングディスタンス
が短くレンズ先端が被写体に接触しそうになります.
54Bは1.4m最短で,テレマクロとしては23Aは54Bの後継足り得ません.
返信する
Unknown (ひらやん)
2014-09-17 00:01:28
lensmaniaさま
54Bご購入おめでとうございます(^^)。

色収差は激しいみたいで、私のトンボも
下の茶色い草の縁に紫の線がはっきりと
出てしまってますね(^^;)。

ボケが良い≒収差が激しいということでしょうか?ニコンやペンタとの望遠接写対決、たのしみですね。当方も次回はAiマクロ200の
予定であります。

返信する

コメントを投稿