日本旅行のカリスマ添乗員・平田進也さんを中心とする勉強会メンバーには各分野で活躍するユニークな方がいらっしゃるが、ある女性は脱サラして北新地にお店を持たれた。
そのお店に一度行かねば、と思い続けていたのだが、やっとその機会を得た。
こちらの「ご飯と晩酌 北新地かえる」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/40f89bfc6ba19e85ce45cb2e5ee8db26.jpg)
カウンターには、ママ手作りのおばんざいがズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/b54e7c1b5f8997fc93954d1c1b631f8e.jpg)
そうそう、私もこんな店をやりたいんですよ。
「相棒」の「花の里」みたいな(笑)…
まず、お通しの玉こんにゃくとビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/c162d12f3e90b60aaf430621a45e8427.jpg)
ここのシステムは、「おまかせ5品+シメごはん」で2,500円、チャージ500円、あとはドリンクと極めて明朗会計なのだ。
まず、前菜3品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/144b643bff1eb3a52a4ce3665ad3b2cc.jpg)
どれもウマいが、真ん中の「鮭の中骨缶の梅しそ和え」は特に素晴らしい。
厚揚げの牛肉巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/cfc215c51d061667e055325b4b9a7e52.jpg)
甘めの味が、身体に優しい。
海老とブロッコリーのバジル炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/6d095f6e324a7c22de9c81e0824bb60d.jpg)
この上質のバジルも、勉強会メンバーの農家から仕入れているこだわりっぷり。
豚肉と小松菜の炒めもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/ee51a95adad1a78ed38b68ddbc795e56.jpg)
コレ、ウマすぎて酒をやめて「ごはん!」と言おうかと思った(笑)。
麻婆豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/ec93bdbde2991644bce1aee458d44f48.jpg)
辛さ控えめだが、木綿豆腐を一度茹でてシメてあり、いい歯ごたえだ。
シメの日替わりごはん。今夜は自家製すじカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/47df3940b918ae4a1c7977725a50b42b.jpg)
コレがまた、リンゴが効いていて絶品だ。
私も50を迎え、いい加減にラーメンや牛丼などばかりではなく、夜に独りでこっそり食事出来る隠れ家的な店をひとつ持ちたいな、とかねてから思っていたのだが、ようやく今夜それが出来たような気になった。
それほどまでに、ホッと出来るいい店なのである…
そのお店に一度行かねば、と思い続けていたのだが、やっとその機会を得た。
こちらの「ご飯と晩酌 北新地かえる」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/40f89bfc6ba19e85ce45cb2e5ee8db26.jpg)
カウンターには、ママ手作りのおばんざいがズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/b54e7c1b5f8997fc93954d1c1b631f8e.jpg)
そうそう、私もこんな店をやりたいんですよ。
「相棒」の「花の里」みたいな(笑)…
まず、お通しの玉こんにゃくとビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/c162d12f3e90b60aaf430621a45e8427.jpg)
ここのシステムは、「おまかせ5品+シメごはん」で2,500円、チャージ500円、あとはドリンクと極めて明朗会計なのだ。
まず、前菜3品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/144b643bff1eb3a52a4ce3665ad3b2cc.jpg)
どれもウマいが、真ん中の「鮭の中骨缶の梅しそ和え」は特に素晴らしい。
厚揚げの牛肉巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/cfc215c51d061667e055325b4b9a7e52.jpg)
甘めの味が、身体に優しい。
海老とブロッコリーのバジル炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/6d095f6e324a7c22de9c81e0824bb60d.jpg)
この上質のバジルも、勉強会メンバーの農家から仕入れているこだわりっぷり。
豚肉と小松菜の炒めもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/ee51a95adad1a78ed38b68ddbc795e56.jpg)
コレ、ウマすぎて酒をやめて「ごはん!」と言おうかと思った(笑)。
麻婆豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/ec93bdbde2991644bce1aee458d44f48.jpg)
辛さ控えめだが、木綿豆腐を一度茹でてシメてあり、いい歯ごたえだ。
シメの日替わりごはん。今夜は自家製すじカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/47df3940b918ae4a1c7977725a50b42b.jpg)
コレがまた、リンゴが効いていて絶品だ。
私も50を迎え、いい加減にラーメンや牛丼などばかりではなく、夜に独りでこっそり食事出来る隠れ家的な店をひとつ持ちたいな、とかねてから思っていたのだが、ようやく今夜それが出来たような気になった。
それほどまでに、ホッと出来るいい店なのである…