ついに、この日がやって来た。
8/20のデビュー以来、京阪間の住民の話題を独占している(かどうかは知らない)京阪電鉄の8000系特急車両に導入された座席指定車両「プレミアムカー」である。
知らなかったのだが、座席指定券は近鉄のようにホームで買えたりしない。
駅の事務室で対面で買うか、スマホのサイトから申し込みが必要なのだ。
不思議なもので、券を買うと「席取りのため並ばなくてよい」だけでものすごく優越感というか、気持ちに余裕が出来るのだ。
売店でゆっくりドリンクや土産を物色出来る。
こんな気持ちは、長年京阪に乗っていて初めてだ。
足元の表示のこの部分に立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/a81172b02dbce713fd22a6380534d159.jpg)
プレミアムカーの空き状況専用のモニターも、駅に設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/ca13e4761820a39687f5448ae8951d78.jpg)
そうこうするうちに、私が乗る20:50発のがホームに滑り込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/848d52fd55acb489c48f954e7f2366aa.jpg)
明らかにカラーリングが異なり、高級感を演出している。
早速乗り込む。シートはこんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/9cc79903baf69694e2ca6de5ca27641d.jpg)
ヘッドレストが立っており、寝返りを打って寝ても大丈夫なのが嬉しい。
腰掛けて、前を向いた景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/96d762af0dbf6d713dc6f00deb83a178.jpg)
足元のポケットに、何か入っている。
なんと、社内専用のWi-Fiの案内ではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/7a8bafa47a0af72c5051af21f02407ed.jpg)
さすがに500円払うと、違うものである…
テーブルを前に引き出し、買い込んだ缶チューハイをプシュッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/3eb0de68876abba73e6202aa6210eefb.jpg)
しかし予想されたオチと思われても仕方ないが、あまりの心地良さに一瞬で墜ちてしまい、5分ほどしか覚えてないのである(笑)。
ま、それだけリラックス出来たという事で…
8/20のデビュー以来、京阪間の住民の話題を独占している(かどうかは知らない)京阪電鉄の8000系特急車両に導入された座席指定車両「プレミアムカー」である。
知らなかったのだが、座席指定券は近鉄のようにホームで買えたりしない。
駅の事務室で対面で買うか、スマホのサイトから申し込みが必要なのだ。
不思議なもので、券を買うと「席取りのため並ばなくてよい」だけでものすごく優越感というか、気持ちに余裕が出来るのだ。
売店でゆっくりドリンクや土産を物色出来る。
こんな気持ちは、長年京阪に乗っていて初めてだ。
足元の表示のこの部分に立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/a81172b02dbce713fd22a6380534d159.jpg)
プレミアムカーの空き状況専用のモニターも、駅に設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/ca13e4761820a39687f5448ae8951d78.jpg)
そうこうするうちに、私が乗る20:50発のがホームに滑り込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/848d52fd55acb489c48f954e7f2366aa.jpg)
明らかにカラーリングが異なり、高級感を演出している。
早速乗り込む。シートはこんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/9cc79903baf69694e2ca6de5ca27641d.jpg)
ヘッドレストが立っており、寝返りを打って寝ても大丈夫なのが嬉しい。
腰掛けて、前を向いた景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/96d762af0dbf6d713dc6f00deb83a178.jpg)
足元のポケットに、何か入っている。
なんと、社内専用のWi-Fiの案内ではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/7a8bafa47a0af72c5051af21f02407ed.jpg)
さすがに500円払うと、違うものである…
テーブルを前に引き出し、買い込んだ缶チューハイをプシュッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/3eb0de68876abba73e6202aa6210eefb.jpg)
しかし予想されたオチと思われても仕方ないが、あまりの心地良さに一瞬で墜ちてしまい、5分ほどしか覚えてないのである(笑)。
ま、それだけリラックス出来たという事で…