今はもうその人の担当を離れたが、ショート動画がバズって人気があるらしい人から、こんなMessengerが来た。
どうも「講師オーディション」というのがあって、それに勝ちたいので投票してほしいと。
しかし、その投票にはなんと不正防止のため千円要るのだろうな。
しかも、このMessengerが送られてきた時間に注目してほしい。
未明の3:49だ。
この時点で、かなり非常識な人である事がわかる。
Messengerのみならず、LINEでも来た。
とにかく僕の講師の動画を見て、千円払って投票してくれと。
とにかく僕の講師の動画を見て、千円払って投票してくれと。
私は上記のように、公正な投票のためには全ての候補者の動画を見て決めねばならず、やんわりと断った。
仮に全てを見てこの人より上手い人が居たなら、その人に投票する可能性もある。
たかが千円、されど千円。
昼メシ1回抜いてでも投票した事で、私に何のメリットがあるというのだろうか?
ユーチューバーだかティックトッカーだが知らないが、全てネットの中で完結してしまっている人は不特定多数への発信は出来ても、目の前のひとりを説得する事は出来ないようだ。
そのような人に私はなりたくないし、加担したくもないのである…