2011/1/18up全ページ目次 |
東日本大震災45阪神大震災17日発生から17年 |
201201130303震災ボランティアピークから9割減被災3県
■東北の被災3県で活動するボランティアの人数が、ピーク時の10分の1まで減少
■今月1日までに3県で災害ボランティアセンターを介して活動した人は89万8700人。
ピークだった昨年の大型連休には1日1万人以上が活動
■夏休みにいったん増えたが、減少傾向は変わらず、12月18日以降は1千人を割った。
■1995年の阪神大震災では、10カ月間で134万人(兵庫県推計)が被災地で活動
1日当たりは直後の約2万人がピークで、10カ月後は約600人まで激減
■東日本大震災では発生直後、
被災地までのアクセスの悪さとボランティア自粛を求める動きで人数が伸びなかった。
その後の減り方が阪神大震災と比べれば相対的に緩やかなのは、
被災地が圧倒的に広いことと、継続的な支援をする人が増えたためとみられている。
201201131830東日本大震災の都道県別被害者数
死者 行方不明者
北海道 1 0
青森 3 1
岩手 4667 1368
宮城 9506 1805
山形 2 0
福島 1605 217
東京 7 0
茨城 24 1
栃木 24 1
群馬 1 0
千葉 20 2
神奈川 4 0
201201131842昨年の原発稼働率38パーセント過去最低レベル原産協会調査
■2011年の国内の商業用原発54基の設備利用率(稼働率)は38・0%
■10年の68・3%から大きく低下
(HYOKO:でも日本人は生きている)
201201171221東日本大震災で1・17の意味が大きく変化
■6434人が犠牲になった阪神大震災は17日で、発生から17年を迎えた
■「東日本」では、「阪神」以後に国や阪神の被災地が培ってきた
防災力や被災地を支援する力が、途上であることを見せつけた。
大津波への備えは十分ではなく、被災地が広域になった際の支援の難しさも明らかになった。
■長男を亡くした神戸市灘区
堂内有香さん(52)
「昨年の東日本大震災では胸が詰まりました。壊れた心の傷は一生ふさがらない。
それでも頑張って生きることが長男への一番の供養になる」
201201171800阪神大震災17年東日本遺族へ届けた希望
■6434人が犠牲になった阪神大震災
17日、発生から17年の朝を迎えた。
地震が起きた午前5時46分の時報とともに鎮魂の祈り
■東日本大震災
死者・行方不明者は計1万9238人
今も33万人以上が避難生活
■神戸市中央区の東遊園地
「阪神淡路大震災1・17のつどい」があり、約5000人(午前7時現在)が訪れた。
■阪神大震災で長男健介さん(当時21歳)を亡くした
「1・17のつどい」実行委員長、白木利周(としひろ)さん(69)
昨年3月15日、仲間と東北の被災地を目指した。
「今、16年前の恩返しをしなければ、いつするのか」
救援物資を送り、震える足をたたきながら、被災地を10回以上訪れた。
教育は国家『百年の大計』中学実践資料blog
にほんブログ村