カテゴリー別目次
中学校修学旅行指導計画案・修学旅行原案
20**.5.10(月)1HR
1 日時 20**年月11日(金)12日(土)13日(日)
2 宿舎 ホテル 京都府 〒
3 目的
(1)最上級生としての、団結力と責任感を養う。
(2)奈良・京都の歴史と文化に触れ、日本の代表的な文化遺産について学ぶ。
(3)学校生活ではできない体験を通して、中学校生活の思い出を作る。
(4)安全な行動を心がけ、他人へのマナーを身につける。
4 方針
(1)実行委員(中央+学級)が中心となり、各委員会が協力する。
(2)学年総会で決定したことを守りきる。
(3)三つの班別行動を設定する。
①1日目:新横浜駅集合。
②1日目:奈良公園から宿舎へ電車で移動。
③2日目:班別タクシー行動。丸一日京都市内見学。
(4)班別タクシー行動の中に、『体験学習』を一ヶ所入れる。
(5)学年の団結のため、2日目夜「学年レク」を行なう。
(6)旅行後、班新聞を発行する。
5 大まかな日程
■11日(金)
8:00新横浜班別集合 →新幹線で京都へ
→バスで奈良へ。「法隆寺」「東大寺」見学 →班ごとに徒歩と電車で宿舎へ
→夕食 →入浴 →就寝
■12日(土)
8:30タクシーで班別に出発→丸一日班別京都見学→4時半頃宿舎に帰る
→夕食→入浴→学年レク→就寝
■13日(日)
8:30宿舎出発→「二条城」「清水寺」見学→昼食→京都から新幹線
6 生徒の係分担
■生活班
①学習には必ず「副班長」が入る。
②新聞記者は、他の5つの係とは別に決める。(誰かが兼任する)
■就寝班
①生活班の班長は室長に。班長が二人いる時、もう一人は副室長に
②保健委員は保健係に。
③学校の美化係は、美化係に。
④4人部屋は、副室長が保健係兼任。
⑤3人部屋は、副室長が保健係を兼任、美化係が入浴係を兼任。
⑥6人部屋は、美化係を2人、保健係は1人。
7持ち物
■持ち物について(先生=保険証コピー)
①水筒中身はお茶類かスポーツドリンク
②班別に使い捨てカメラを1個配る
③シャンプー・石鹸・ボディーシャンプーは宿にある)
■前日送る
①着替え(服装・靴下・下着など)
②洗面用具
③タオル
④風呂用具
⑤ビニール袋類(ゴミ用・洗濯物用など)
■当日持つ
[個 人]
①初日弁当②しおり③筆記用具④生徒手帳⑤おこづかい
⑥ハンカチちり紙⑦エチケット袋⑧お菓子⑨雨具(⑩水筒⑫薬)
[班・係]
①時計(班1個以上= )②委員会・係で必要な物
■可能
①カメラ(自己管理)②ウノ③トランプ④ドライヤー(各部屋1)
■禁止
①ウォークマン②ゲームボーイ類③カードゲーム
④マンガ・雑誌類⑤花札⑥携帯・PHS⑥アクセサリー類⑦化粧品類
8 決まり
◎学年総会で決定
◎実行委員(中央+学級)で決定
■<お小遣い>…金額。
拝観料。タクシー駐車場代。お土産。
班行動中の飲食・昼食代。宿舎内の飲み物代。
■<お菓子>…金額と量と時間帯。(行き帰り新幹線。京都から奈良のバス内。)
◎その他
■<就寝時>…学校の体操服・ジャージ
■<く つ>…通学に使っている靴(校則に沿っているもの)
■<カバン>…大きいバック(リュック型でもショルダー型でもよい)
小さめのバック(リュック型でもショルダー型でもよい)
※スクールバックは使用しない。
■<飲食物>…外で買って、バス内や宿舎に持ち帰って飲食するのは禁止。
ただし、2日目の班別タクシー行動中は、
班行動の決まりにしたがって、飲食してもよい。
1 日時 20**年5月13日(木)6校時 2:25~3:15
2 場所 図書室
3 目標
①「私語なし」
②「はっきり聞こえる声で発表」
③「先生に手伝ってもらわずに進行」
4 プログラム 司会( )集合点検( )
(1)始めの言葉と今日のねらい( )
(2)集合点検結果( )
(3)議長団あいさつ( )
(4)
(5)
(6)議長団終わりのあいさつ( )
(7)先生から「成功の4条件」( 先生)
(8)終わりの言葉( )
◎退場指示( )
中学修学旅行指導案
1下見案
2体験学習候補
3体験学習生徒配布プリ
4修学旅行実施案
5実行委員仕事分担
6修学旅行原案
7体験学習申込み書
8就寝班分担提出用
9学年総会
10生活班分担提出用
11班別見学予定場所
12班別行動作成マニュアル
13就寝班仕事内容
14就寝班名簿
15成功の4つのポイント
16生活班仕事内容
17生活班内分担表
18班別行動整理表
19体験学習決定施設
20体験学習時刻申込書
21体験学習取消願い
22決まりの確認
23行動面のルール
24まとめアンケート
中学校修学旅行指導計画案・修学旅行原案
20**.5.10(月)1HR
1 日時 20**年月11日(金)12日(土)13日(日)
2 宿舎 ホテル 京都府 〒
3 目的
(1)最上級生としての、団結力と責任感を養う。
(2)奈良・京都の歴史と文化に触れ、日本の代表的な文化遺産について学ぶ。
(3)学校生活ではできない体験を通して、中学校生活の思い出を作る。
(4)安全な行動を心がけ、他人へのマナーを身につける。
4 方針
(1)実行委員(中央+学級)が中心となり、各委員会が協力する。
(2)学年総会で決定したことを守りきる。
(3)三つの班別行動を設定する。
①1日目:新横浜駅集合。
②1日目:奈良公園から宿舎へ電車で移動。
③2日目:班別タクシー行動。丸一日京都市内見学。
(4)班別タクシー行動の中に、『体験学習』を一ヶ所入れる。
(5)学年の団結のため、2日目夜「学年レク」を行なう。
(6)旅行後、班新聞を発行する。
5 大まかな日程
■11日(金)
8:00新横浜班別集合 →新幹線で京都へ
→バスで奈良へ。「法隆寺」「東大寺」見学 →班ごとに徒歩と電車で宿舎へ
→夕食 →入浴 →就寝
■12日(土)
8:30タクシーで班別に出発→丸一日班別京都見学→4時半頃宿舎に帰る
→夕食→入浴→学年レク→就寝
■13日(日)
8:30宿舎出発→「二条城」「清水寺」見学→昼食→京都から新幹線
6 生徒の係分担
■生活班
①学習には必ず「副班長」が入る。
②新聞記者は、他の5つの係とは別に決める。(誰かが兼任する)
係 人数 主な仕事 氏名 班長 1 班行動全般の責任者。 学習※ 2 見学計画作成。時間記録。カード記入。 記録 1 ガイド本携帯。記録写真。拝観券保管。 美化保健 1、2 健康チェック。ごみ片付け点検。 会計 1、2 予定料金計算。当日支払い。事後精算。 新聞記者 1 班員の記事分担。清書。班新聞発行。 |
①生活班の班長は室長に。班長が二人いる時、もう一人は副室長に
②保健委員は保健係に。
③学校の美化係は、美化係に。
④4人部屋は、副室長が保健係兼任。
⑤3人部屋は、副室長が保健係を兼任、美化係が入浴係を兼任。
⑥6人部屋は、美化係を2人、保健係は1人。
係 人数 主な仕事 氏名 室長 1 マナーの徹底。室長会議。しおり集め等。 副室長 1 貴重品まとめ。就寝班会議進行。 保健 1、2 健康チェック回収。けが等の報告。 美化 1、2 スリッパ、荷物整とんの指示。清掃点検。 入浴 1 入浴の指示。浴場の片付け。 |
■持ち物について(先生=保険証コピー)
①水筒中身はお茶類かスポーツドリンク
②班別に使い捨てカメラを1個配る
③シャンプー・石鹸・ボディーシャンプーは宿にある)
■前日送る
①着替え(服装・靴下・下着など)
②洗面用具
③タオル
④風呂用具
⑤ビニール袋類(ゴミ用・洗濯物用など)
■当日持つ
[個 人]
①初日弁当②しおり③筆記用具④生徒手帳⑤おこづかい
⑥ハンカチちり紙⑦エチケット袋⑧お菓子⑨雨具(⑩水筒⑫薬)
[班・係]
①時計(班1個以上= )②委員会・係で必要な物
■可能
①カメラ(自己管理)②ウノ③トランプ④ドライヤー(各部屋1)
■禁止
①ウォークマン②ゲームボーイ類③カードゲーム
④マンガ・雑誌類⑤花札⑥携帯・PHS⑥アクセサリー類⑦化粧品類
8 決まり
◎学年総会で決定
■<服 装> A案 【1日目~3日目まで、すべて制服】 B案 【1日目と3日目は制服で、2日目は私服】 C案 【1日目~3日目まで、すべて私服 |
■<自動販売機> A案 『使用する』 B案 『使用しない』 |
■<お小遣い>…金額。
拝観料。タクシー駐車場代。お土産。
班行動中の飲食・昼食代。宿舎内の飲み物代。
■<お菓子>…金額と量と時間帯。(行き帰り新幹線。京都から奈良のバス内。)
◎その他
■<就寝時>…学校の体操服・ジャージ
■<く つ>…通学に使っている靴(校則に沿っているもの)
■<カバン>…大きいバック(リュック型でもショルダー型でもよい)
小さめのバック(リュック型でもショルダー型でもよい)
※スクールバックは使用しない。
■<飲食物>…外で買って、バス内や宿舎に持ち帰って飲食するのは禁止。
ただし、2日目の班別タクシー行動中は、
班行動の決まりにしたがって、飲食してもよい。
修学旅行学年総会 3年( )組/氏名( ) |
2 場所 図書室
3 目標
①「私語なし」
②「はっきり聞こえる声で発表」
③「先生に手伝ってもらわずに進行」
4 プログラム 司会( )集合点検( )
(1)始めの言葉と今日のねらい( )
(2)集合点検結果( )
(3)議長団あいさつ( )
(4)
■議事1「修学旅行の服装について」 <担当議長: > A案 1日目から3日目まですべて制服 B案 1日目と3日目は制服で、2日目は私服 C案 1日目から3日目まですべて私服』 |
■議事2「ホテル自動販売機を使うか使わないか」 <担当議長: > A案 使用する B案 使用しない ※確認…決定内容の細かい点は実行委員会で決定します。 |
(7)先生から「成功の4条件」( 先生)
(8)終わりの言葉( )
◎退場指示( )
中学修学旅行指導案
1下見案
2体験学習候補
3体験学習生徒配布プリ
4修学旅行実施案
5実行委員仕事分担
6修学旅行原案
7体験学習申込み書
8就寝班分担提出用
9学年総会
10生活班分担提出用
11班別見学予定場所
12班別行動作成マニュアル
13就寝班仕事内容
14就寝班名簿
15成功の4つのポイント
16生活班仕事内容
17生活班内分担表
18班別行動整理表
19体験学習決定施設
20体験学習時刻申込書
21体験学習取消願い
22決まりの確認
23行動面のルール
24まとめアンケート