カテゴリー別目次
2023-06-20
【あるひとコマ50分間の授業記録】
チャイムが鳴っているうちに、おはようございます、と言う。
軍制用語は使わない。
「漢字ドリル開いている人。合格」
ドリルは置いといて、熟字訓のフラッシュカードを読ませる。
30数枚を一枚、秒以下でめくる。生徒は読む。
「ドリルは**回テストですね。30秒前。・・・隠して。テスト始めて下さい」
テスト12問をして、勝手にコンビで交換して丸つけをする。
勝手に次の予習ページをする。
その間に、教科書*ページと書いておく。
「今日から、教科書の短歌に入ります。
赤ペンでもラインマーカーでも出しなさい」
「先生が読むので、あとについて読みなさい」
7行の短歌概説を負い読みさせ、キーワードに色線を引かせる。
「今読んだ7行を、コンビに読みなさい」
全員が一斉に読む。
「次の短歌を読むのでついて読みます。……」
「教科書に、五七五七七に区切って線を引きなさい。コンビで答え合わせ」
「次に、短歌の解説が書いてあります。ついて読みます」
「コンビでセーノで声を合わせて五行読みなさい」
ノートを出させる。
板書。日付を書く。6月はナニヅキ? 水無月。横に書かせる。毎回そうする。
「短歌を、上の句と下の句に分けて、2行で写したら持ってきます。
印をもらったら、作者から始めて完全に暗記しなさい」
印を押す。
列は作らないスピードで処理する。
「コンビで一人立って、暗記テスト。」
いつも通り。
「僕に向かって、作者から。はい。」
全員が暗唱する。
「問題を出します。まるいち」
板書しながら、ごく簡単な問いを四つ、板書しながらバラバラに答えさせる。
問うたびに「コンビで5秒で解決」と何度か言う。
コンビで5秒、コンビで3秒と言うたびに全員が相手に何か言う。
5秒でも少し長く、10秒相談させるのはよっぽどの場合だ。
「5時間目なのに、素晴らしい集中力でした。
コンビに、お疲れ様でした」
おつかれさまでしたぁ!!! 毎時間全員が向かい合って言う。
軍制用語は使わない。
終了。
*********************************
自己評
1 秒単位で空白がない。
寝るどころか、私語、お絵描き、ボッ~とする、うつむく間もない。
何か終わったあとの指示をしているのも、理由の一つだ。
2 50分間常に全員が参加している。
3 常に、全員が一度に一つのことだけを思考・作業している。
4 激励は常にしている。
自分の目標ひとコマ20回は越えている。
「君たちは短歌の天才だ」「ものすごく元気だ」「最高にセンスがいい」「よくやったね」
5 意味をたまに説明する。短く。
「暗記すると、短歌のカタチと、作り方が分かるからです」
6 説明しない。
上の通りすべて指示・発問だけだ。
8 一つの思考・作業が短い。
短いから個別の時間差ができない。
9 板書が少ない。
板書の視写に、学力の習得のための大きな意味はない。
10 プロジェクター・PCを使わない。
僕以外の多くの授業者がPCからプロジェクターの画面を使う。
僕はテンポが落ちるので使う気がしない。学習効果も僕には理解できない。
2023-06-20
【あるひとコマ50分間の授業記録】
チャイムが鳴っているうちに、おはようございます、と言う。
軍制用語は使わない。
「漢字ドリル開いている人。合格」
ドリルは置いといて、熟字訓のフラッシュカードを読ませる。
30数枚を一枚、秒以下でめくる。生徒は読む。
「ドリルは**回テストですね。30秒前。・・・隠して。テスト始めて下さい」
テスト12問をして、勝手にコンビで交換して丸つけをする。
勝手に次の予習ページをする。
その間に、教科書*ページと書いておく。
「今日から、教科書の短歌に入ります。
赤ペンでもラインマーカーでも出しなさい」
「先生が読むので、あとについて読みなさい」
7行の短歌概説を負い読みさせ、キーワードに色線を引かせる。
「今読んだ7行を、コンビに読みなさい」
全員が一斉に読む。
「次の短歌を読むのでついて読みます。……」
「教科書に、五七五七七に区切って線を引きなさい。コンビで答え合わせ」
「次に、短歌の解説が書いてあります。ついて読みます」
「コンビでセーノで声を合わせて五行読みなさい」
ノートを出させる。
板書。日付を書く。6月はナニヅキ? 水無月。横に書かせる。毎回そうする。
「短歌を、上の句と下の句に分けて、2行で写したら持ってきます。
印をもらったら、作者から始めて完全に暗記しなさい」
印を押す。
列は作らないスピードで処理する。
「コンビで一人立って、暗記テスト。」
いつも通り。
「僕に向かって、作者から。はい。」
全員が暗唱する。
「問題を出します。まるいち」
板書しながら、ごく簡単な問いを四つ、板書しながらバラバラに答えさせる。
問うたびに「コンビで5秒で解決」と何度か言う。
コンビで5秒、コンビで3秒と言うたびに全員が相手に何か言う。
5秒でも少し長く、10秒相談させるのはよっぽどの場合だ。
「5時間目なのに、素晴らしい集中力でした。
コンビに、お疲れ様でした」
おつかれさまでしたぁ!!! 毎時間全員が向かい合って言う。
軍制用語は使わない。
終了。
*********************************
自己評
1 秒単位で空白がない。
寝るどころか、私語、お絵描き、ボッ~とする、うつむく間もない。
何か終わったあとの指示をしているのも、理由の一つだ。
2 50分間常に全員が参加している。
3 常に、全員が一度に一つのことだけを思考・作業している。
4 激励は常にしている。
自分の目標ひとコマ20回は越えている。
「君たちは短歌の天才だ」「ものすごく元気だ」「最高にセンスがいい」「よくやったね」
5 意味をたまに説明する。短く。
「暗記すると、短歌のカタチと、作り方が分かるからです」
6 説明しない。
上の通りすべて指示・発問だけだ。
8 一つの思考・作業が短い。
短いから個別の時間差ができない。
9 板書が少ない。
板書の視写に、学力の習得のための大きな意味はない。
10 プロジェクター・PCを使わない。
僕以外の多くの授業者がPCからプロジェクターの画面を使う。
僕はテンポが落ちるので使う気がしない。学習効果も僕には理解できない。