円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

高校国語指導案・2年古典授業 年間感想④・内容がこれほど残っている授業を

2014-02-22 22:55:44 | 作文・生徒感想・討論
2014-02-22up
高校国語指導案・2年古典授業 年間感想④・内容がこれほど残っている授業を
1年間の授業を終えてお願いです
<思ったこと、気づいたこと、考えたこと、言いたいこと、を>

★補足:原則無記名。「名前は書いてくれたら嬉しいよ」で記名は1/3位?

21
今まで教えてもらった国語科の先生の中で
一番授業が楽しいし一番頭に入ってきました。
古典でしか教えてもらえないのが残念です。
傭兵先生のおかげですごく成績も上がりました。
ありがとうございました。
 (でも、高2だと普段は授業中たいして楽しそうな顔もしてないわけです。
  だから、こうして書いてもらうのは大事だなと、又々思いました)

22
傭兵先生には古典を教わったのはもちろんだが生きていく中で役に立つことも教わった。
さいおうが馬や、なんとかなる、の言葉は一番印象に残っています。
たまに自分にいいきかせたり、友達に言ったりしています。
1年間ありがとうございました。
 (塞翁が馬、は伯父が僕に一番繰り返し言ってくれた言葉だと、
  がんばれ、はよけい辛いから、なんとかなる、がいいよと、話しました)

23
授業はなかなか楽しく学べて、不安だった古典も理解でき
テストで高得点もとれたので先生に感謝しています。
3年になっても教わりたいと、素直に思いました。
 (いや。3年は別の先生のほうがいいと思いますよ。僕の古典は素人です)
24
めりはりのある授業で一年間古典の授業では一度もねむくなることがなく
集中することができた。
 (めりはりがある、という語彙で生徒でも授業を評価できるわけです)
25
授業を受けただけで、内容がこれほど残っている授業を受けたことは、いままでになかった。
テスト勉強をしなくても頭に入っているので、高い点を取ることができた。
古典や現文の勉強は、どのようにすればいいのか分からないものが多いが、
先生の授業のおかげで、家での勉強方法まで身につけることができました。

他のクラスの子からも、先生のやり方でやりたいという声があり、
一緒に行ったところ、+20点もとることができました。
先生には本当に感謝しています。
1年間ありがとうございました。
 (これは、国語授業の問題点をとても分かりやすく書いてくれました。
   1 授業中に習得させるのが理想。(国語に限らず)
   2 国語は二十年以上いつも「勉強の仕方が分からない」と言われてきた。
   3 授業中に手順を踏むと、家でも同じように復習できる、のかな?

  情けないほど素人の「古典」でこんなに書いてもらえたらすごく嬉しいです)

26
基本的にみんな起きていたのですごいと思いました。
またいつも楽しい時間で時計がすすむのが早く、もう終わり?といつも思っていましたので
この古典の授業がおわるのがけっこうさびしいです。
一年間ありがとう
 (紙には「一年間ありがとう」だけ32ポイントくらいの大きさで書いてあった。
  シャーペンで、濃く太く、濃く太く、何度も塗って書いてあった。
  不器用だから他に言いようがないのかもしれない。
  提出させるまでの間、彼はずっと濃く太く濃く太く、塗り続けたのだ、きっと。
  この子の顔を思い浮かべたら、きっとそうだと思いました。
  有り難いことです。
  有り難いことです。
  また勉強します。

  本当は古典授業ばかりの一年間で、とても辛かったのだけど、
  いいことをたくさん書いてくれて、本当に感謝しています。
  4月からもどんな授業分担でも元気にできそうです。感想を本当にありがとう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校国語指導案・2年古典授業 年間感想③・賢くなった気が

2014-02-22 22:55:29 | 作文・生徒感想・討論
2014-02-22up
高校国語指導案・2年古典授業 年間感想③・賢くなった気が
1年間の授業を終えてお願いです
<思ったこと、気づいたこと、考えたこと、言いたいこと、を>


11
ありがとうございました。
すごく自分達のことを色々と考えてくれて授業してるのが
毎回伝わってきて、自分でしっかりとうけよという姿勢になります。
 (そんなふうに、感じてもらえるのが不思議です。どこを見ているのか?)
12
傭兵先生のギャグやものまねがすごく分かりやすくて面白かったです。
へぇーと思うことが多くてとても学べました。
少し賢くなった気がしました。
楽しい授業を1年間ありがとうございました。
身を割いてまで生徒の事を考えてくださる先生はすごく生徒想いです。
 (賢くなった、なんてとてもいい言葉です)
13
またこんなおもしろいじゅぎょうをうけたい
 (ずいぶん変なかっこうもしました)
14
テストの点数が前より伸びてうれしかった。
また来年もあったらお願いします!
 (点数が取れるようになるのも大事な喜びだと思います)
15
いつも楽しく、あっという間に時間がきてしまいました。
古文の意味や表現や技法が全然分からなかったけど
先生とやると、くり返しくり返しで
次のテストでも覚えたことを忘れられなくなっていました。

いつもつくってくれるプリントがためになっていました。
来年も先生におそわりたいです。
 (変化のある繰り返しで、強制的に、かつ飽きないように、したかも)
16
古典はあまり好きではないけど、傭兵先生の古典は大好きです!
いつもわかりやすくおもしろいのでこのままで大丈夫だと思います。
来年も傭兵先生の授業があることを期待し、楽しみにしてます!笑
1年間ありがとうございました♡
 (ありがとう。嬉しいです)
17
古典は中学のころ少しやって苦手を感じたが
この1年間は楽しく古典の授業をうけることができた。
 (中学でも教えたかったです)
18
1年間ありがとうございました。
とても分かりやすく、頭に入りやすい授業でした。
 (なぜ頭に入りやすいのでしょう?)
19
1年間わかりやすい授業ありがとうございました。
先生の授業はいつもおもしろくてわかりやすかったです!!
来年度ももし関わることがあればよろしくお願いします。
1年間ありがとうございました。
 (「来年授業を持つ可能性はとても低いです」と感想記入の前に言ったから)
20
他の授業とは違って発言しやすかったしわかりやすくて点数もとれた。
何よりもおもしろかったので、もっと授業してほしかったです。
 (後半、僕に慣れたらしく、どんどん色々答えてくれました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校国語指導案・2年古典授業 年間感想②・分かりやすい得意になった

2014-02-22 22:54:53 | 作文・生徒感想・討論
2014-02-22up
高校国語指導案・2年古典授業 年間感想②・分かりやすい得意になった
1年間の授業を終えてお願いです
<思ったこと、気づいたこと、考えたこと、言いたいこと、を>



いんしょう的な授業でした。
暗記問題も覚えやすかったし、古典が得意になりました。
ありがとうございました。
 (得意になったと思ってくれたらなおさら嬉しいです)

先生の授業は とても分かりやすかったです。
中学のころの古文はとても苦手で
テストでもあまり問題に手をださないほどでした。
でもいまは、とても分かりやすく授業をしてくれるので
古文がとくいになってきました。
古文の授業を受けるのだったら先生の授業がいいです。
 (「分かりやすい」と書いてもらうことが多いのですが、
  どうして分かりやすいのかが、自分ではよくわかりません)


中学のときから古典はすごく苦手で、不安でいっぱいでしたが、
先生の授業はとても面白く、分かりやすかったです。
古典が得意になってないですが、苦手ではなくなりました。

 (嬉しいです)

とても分かりやすいです。ありがとうございました。
 (本当に嬉しいです)

例えがとても分かりやすかった。
 (例えが、か。ふむふむ)
10
今まで古典苦手だし、いつもよく理解できないままだったけど、
高2になってから初めてテストもできるようになったし、
分かるようになりました。
最初のテストの時は勉強の仕方もあまり分かってなかったけど、
授業中のプリントでテスト勉強しやすかったです。
授業の内容を毎回おさらいしていたから、テスト前も意外に頭に入っていました。
本当に自分で勉強しやすかったです。
1年間ありがとうございました。
 (勉強は、繰り返すこと、だと思います)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校国語指導案・2年古典授業 年間感想①・最初怖かった嫌だった

2014-02-22 22:54:18 | 作文・生徒感想・討論
2014-02-22up
高校国語指導案・2年古典授業 年間感想①・最初怖かった嫌だった
1年間の授業を終えてお願いです
<思ったこと、気づいたこと、考えたこと、言いたいこと、を>

(下のマルカッコは、傭兵の感想)
(記入時間は4、5分。用紙は手のひらサイズの白紙)


1番最初の授業で「なんだ、この先生?」と思いましたが、
次の授業からはそう思った事を反省しました(笑)
とても分かりやすく楽しく授業を受けることができました。
古典が楽しかったです。ありがとうございました。
 (最初はいつも、なんだ?この先生は、だな)

一番最初の授業は本当に怖かったです。
けど、時間が経つにつれて本当の先生が見えてきました。
先生の過去はつらかったと思います。
けどそのつらい過去があってこそ今がある。
これを先生を見ていると思います。
自分を犠牲にし、何とかひとつでも自分達に理解してほしいというのが
本当に伝わりました。
来年も先生がいいです。
 (やっぱり怖かったのか。本当に、っていうほど?)

初めての授業を受けた時は「ごめんなさい」とか皆の前でやらせたり、
寝ないようにさせられたり嫌な先生だなあと思っていたけど、
日が経つにつれて、授業を受けているだけで暗記できているし、
先生が体をつかって分かりやすく説明してくれるし、良い先生だと思いました。
とっても“生徒想いな先生”だと思います。
先生としてだけではなくて“人”としてしてもいい人だと思います。

来年も先生の古典を受けたいです!!
短い間でしたがありがとうございました。
 (寝ないように、させられたり、が笑えます。当たり前・笑)
 (俺の古典を受けたい、とは奇跡の発言です)


今までは古典とかあんまり好きじゃなかったんですけど、
傭兵先生の授業はとてもわかりやすかったので、
テストでも良い点を取ることができたし、
古典に対する苦手意識はまったくなくなりました。
できれば来年も傭兵先生がいいなと思います。
1年間ありがとうございました。
 (苦手意識がなくなるのはとても嬉しいです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級活動レクリエーション中学校6ごろごろどかん

2014-02-08 00:59:24 | 学級レクリエーション
空 の 箱/記事一覧
2014-02-09up
学級活動レクリエーション中学校6 ごろごろどかん
[準備]
1バレーボール(とかドッヂボールとか、どっぢでもOK) 2生徒用イス生徒数分

[やり方]
 ★レク1~5のレクをいくつかしたあと、クラスが温まってからがよい。
 ★すでに、イスが円陣になっていて、生徒は内向きに着席している。

1 説明
「(円陣の中心で)ここにボールがあります」
「Aくんに渡しました。A君は左の人に渡します。どんどん時計回りに渡します。ストップ」
「今、先生が鬼です。手で目を隠して、ゴロゴロゴロゴロと言います。
 ゴロゴロと言っている間、どんどんボールを渡していきます」
「途中で、ドンッと言います。その時、ボールを持っていた人が鬼です」

2 練習(教師が鬼)
「じゃあ練習。Cさんから行くよ。ゴロゴロゴロゴロ・・・ドカンッ」
 (ドカンで鬼は手を離して見る)
 (Tくんが持っている)
「そうしたらTくんが鬼。立ち上がって。ボールは先生が持つ。Tくんがゴロゴロッて言う」
「もう一回練習。ゴロゴロってたくさん言わないとダメだよ。すぐ終わっちゃうから」
「Tくんボール持ってるね。行くよ。先生鬼。目隠すよ。
 ゴロゴロゴロゴロ、ゴロゴロゴロゴロ、……ゴロゴロゴロゴロ、ゴロ、ドカンッ!」
 (ゴロゴロの声を大きくしたり小さくしたり)
 (終わると見せかけてまた続けたりして見せる)
 (ドカンッ、は大きくはっきり言って見せる)

「Fさん、鬼~。わかった? じゃあ、本番」

3 本番(最初だけ教師が鬼)
「ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ、ドカンッ!」
「Kさん。鬼。ボール貸して。真ん中に立って」
 (教師Kさんの席に座る)
「Kさん。目隠して。ゴロゴロって、スタート!!!」
 (勢いをつけてあげないと、生徒の声は小さい)
 (スタートと言ってあげないと、ボールを回し始めるタイミングがわからない)
「ゴロゴロゴロどかん」
 (たいてい、ものすごく短く終わってしまう)
 (でも責めない)
「次、Mくん鬼。Kさん座ってボール持って。Mくん、スタート!」
 (くどいが、レクでは絶対に怒らない。どんなに下手でも褒める、フォローする)

 (何となく、飽きてきたり同じ人ばかり白けて来たら。又は逆に白熱したら・・・)

「では、ボールを2個にします!」
 (普通は、エーッッッ、と生徒は嫌がって喜ぶ)
「ボールを回す方向は同じです。ボールが2個だから鬼が二人になります」
 (教師が立ち、今の鬼と二人で真ん中に立つ)
 (イスはどかさなくても良い。問題ない)
「鬼は二人でゴロゴロ言います」
「最初に相談して一人が、ドカンッと言います。みんなにはどちらが言うかわかんない」
「ドカンで、ボール持っていた二人が鬼。相談してゴロゴロ」
「行くよ。(教師はもう一人の鬼とドカン役をサッサと相談)ゴロゴロ・・・ドカンッ!」
「PくんとQくん鬼!」

[効能とコツ]
1 いくつかレクをしたあとが良い。急に盛り上がるゲームではないから。
2 いつでも終わりにできるのが良い。
  チャイムが鳴ったり、次のゲームに移ったり、健康診断の呼び出しが来たりしても。
3 偶然なので、同じ人ばかり負けないのが良い。
4 小さいズルは指摘だけして、見逃す。
  「あーーー。Rくんさすがズルがしこい」
  「あーーー。Sくんレディファーストってもんを知らないのかねえ」

  教師=レクリーダーの瞬発力が大事。
5 ひどいズル、度重なるは見逃さない。無理に隣りに回したり投げたりすることがある。
  「今のは、Cくんが鬼だと思う人! ハーイ」
  と全員を巻き込みながら、正しく誘導する。
6 おとなしい子が、鬼になったら、
  「心の優しい人が、鬼になるんだよねー、これは」
7 このクラスに、又は、今の雰囲気には合わないな、と感じたらすぐにやめる。
  これは、レクの原則。
  「じゃあ、オシマイ。次のレク行ってみよう~」

熱狂度★★ ~ ★★★★(当たり外れあり・サッサと動かしましょう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全文引用です:あの瞬間本気で相手を・・・

2014-02-08 00:59:23 | 2013年度雑記
2014-02-08up
(以下全文、他サイトからのコピペです。正確な出典不明)
■■■引用ここから
あの瞬間本気で相手を殺そうとしたことは間違いない

2011/01/09(日)
関東から関西に引っ越した時、言葉が違うせいか
「ぶりっ子(死語)」
と言われ、すごいイジメを受けた。
一生懸命関西弁を使おうとしても、「アクセントが変」と更に嘲笑を受けるだけ。
教科書落書き、私物を捨てられる、一言しゃべるたびに
「言葉が変」
と嘲笑されるので、言葉が出なくなってしまった。
喉に何か詰まったみたいになって、授業中、朗読の番が回ってきても、声が出ない。
全てを否定された。
構内を歩いていたら、上階からいきなり水をかけられたり
・・・ノートや教科書には「死ね」のラクガキだらけ。
もうダメだ、死ぬしかないと思いつめ、何度も自殺を図るが未遂。
飛び降りるためのビルを探して徘徊したけれど、
警備員に見つかったり屋上に入るドアが施錠されたりしてて、
有効な自殺方法が思いつかずズルズル生きていた。
親は、必死で担任や教育委員会に掛け合ってくれたけど
「チクった」
と言われ、更に水面下でエスカレート。

痣が絶えない状態だった。

担任は、見て見ぬふり。
「イジメに遭うのは、本人にも原因がある。
 ハッキリ嫌なことはイヤだと意思表示せずにビクビクしてるのが悪い」

と、キッパリ言われた。

市の教育委員会というのが、学校の先生とグダグダに馴れ会っていて殆ど何の役にも立たない、
ということもこの時知った。
ある時、トイレに連れ込まれて
「便器の水を飲め」
と言われブチーンと切れた。
私は、イジメリーダーの女の子の足に何度もローキックを喰らわせ、
立てなくなったところで、トイレの窓(3階)に連れて行き
「お前をここから落とす。生きていたいか死にたいか、選べ。
 生きていたいのなら、お前が便器の水を飲め」

と言い放った。
他の女の子は、みんなフリーズ。
本物の暴力には馴れていなかったらしい。
(ちなみに私は引っ越し前、珍しい流派の空手道場に通っていた)
ボスが黙っていた(声が出なかった)ので、私は従う気がないと見なし
「よし、消えちまいな」
と言い捨てて、窓から投げ落とそうとした。

しかし、そこで先生乱入。
すぐに止められた。
その時は
「チェ、殺りそこねたな。これで済むと思うなよ」
と腹の中で思っていた。
その後、職員室や校長室によばれ、あれこれ問いただされた。
「3階から突き落とすっていうのは本気じゃないだろうね?
 君はそんな生徒じゃないことはよく分かっているんだよ」

と優しく言われたので、
「いえ、本気です。
 今後は先生を当てにせず、自分で解決することにしました。
 次は、校内で殺人事件が起こると思ってください」

と先生に宣言した。
校長先生は赤ら顔だったが、ドス紫に変わったのを今でもハッキリ覚えている。
その夜(数日後かも?)校長先生はストレスから血を吐いて救急車で運ばれた。

それについては気の毒に思っている。

父親は学校に呼び出され、ことの顛末を聞いて
「いやあ、ウチのバカ娘が申し訳ないww」
と口先だけヘラヘラ謝ったりしたが
「お前よくやったなあ!!」
とフランス料理のフルコースを食べさせてくれた。
イジメの首謀者とは、その後和解し、お互い無難に過ごすことができた。

しかし、あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない。
我が子には絶対いじめをするなと教えている。
モラルの問題だけでなく命に関わるハイリスクな行為だから。
引用ここまで■■■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校国語指導案・俳句・発問「朝顔に釣瓶とられて…」

2014-02-05 21:02:24 | 中高国語など指導案
2014-02-05up
板書 高校国語指導案・朝顔に釣瓶とられてもらい水
 ・読ませる。釣瓶が読めない。どんどん指名して適当なところで教える。

発問1 「季語は。季節は」
 ・朝顔。季節は夏ではないので注意。

発問2 「朝顔について知っていることを言いなさい」
 ・どんどん指名する。何を言っても認める。
 ・いつ咲くか。色は。形は。
 ・最も重要な特徴は、ツル。

発問3 「もらい水、とは何をどうするのですか」
 ・なかなか出ないものです。

発問4 「どこへもらいに行く?」
 ・お隣り。又は近所。

発問5 「昨日も、もらいに行った。○か、☓か」
 ・×。

発問6 「なぜだと思うか」
 ・昨日は朝顔が咲いていなかったから。わからなければさっさと教える。
 ・朝顔は朝、急に咲く。すぐしぼむ。(ツボミに袋をかぶせておく実験を誰も知らなかった)

発問7 「釣瓶、とは何ですか」
 ・まず知らない。
 ・釣ってある。瓶だよ。江戸時代のだから。何で出来ている。どこにある。
  (珍答が出て笑えるので、ここは何人も指してひっぱって楽しむ)

発問8 「朝顔に釣瓶取られる。何という技法?」
 ・これはすぐ分かる。漢字で書かせる。

発問9 「つまり、朝顔がどうなってるの?」
 ・指導書には[釣瓶に・・・]とあるが、僕は[釣瓶の縄に・・・]だと思う。

説明1 「普通の人なら、構わず~~しちゃいますね。
    それをわざわざ隣りにもらいに行く。
    作者の人柄と、まん丸の朝顔がとても可愛らしい句です」


★終り方が納得行かないが、どうしていいかわからない。
★発問3だったか7だったかで「なぜ朝、水を汲むの?」と訊くがわからない。
 水を汲みにいくのが、どの国でも一日の最初の仕事だ。
 何時間もかけて。特に新興国の多くは女性、子供が。

<高2Y古典クラス授業感想>
1 次回も今回のような授業お願いします。
2 いつもよりみんなが考えていたと思う。
3 あさがお、俳諧の内容が分かってすっきしりた。わかりやすかった。
4 たのしかった。
5 おもしろかった。
6 あさがおとあじさいを間違えていた。
7 わかりづらい詩ですね。だけど、先生の説明付きは覚えやすいです。
8 朝顔は早く咲くことが分かった。
9 とても、楽しかった。
10 今週もお疲れ様でした。
11 最初は全くわからなかったけど、最後にはちゃんと理解できたので良かったです!
12 理解できてとてもよかった。
13 おもしろかった。
14 イメージが全くわかなかった
15 すごくあたまつかいました。
16 きょうも分かりやすかったです。
17 楽しくてあっという間Yeah!
17 わかってスッキリした
18 メチャクチャすっきりしました。
 

初対面の高校二年生クラスだが、4月に比べてやっと全体が打ち解けてきた。
ちょっと質問すると、誰かがなんだかんだと答える。
一学期は石のように黙っていた。
今はよく笑う。
間違っていそうなことでも答える。
答えなくても「答えなさいっ!」と言えるようになった。
答えさせて間違っていても、僕がおもしろく受けてみんなで笑う。
俳句(俳諧)に充分時間を取るのは、とても楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人になっても

2014-02-02 22:54:44 | 2013年度雑記
2014-02-02up

「大人になっても、

 生きてるのは、

 こんなに辛いの」






「ああ。


 辛いさ」


(映画『レオン』)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする