
12月11日(火)に水やり報告です。
前ページの署名提出に私も同行したため、この日の水やりには参加できませんでした。でも、Mさん、阿部ゼミの学生さんがしっかり水を撒いてくれました。
雨がほとんど降らないので、花もホッと一息ついたことでしょう。
今日13日の雨も恵みの雨です。花も活き活きしていました。
写真は行く前に撮った水仙の花です。大分咲いてきましたね。何という名前の水仙か分からないのですが、一番先に咲く花の小さな水仙です。でも大久保農園ではまだ花芽も出ていませんから、池袋は暖かいのでしょうか。それともふくろ祭りの舞台下で1ヶ月過ごしたために早まったのでしょうか、よく分かりません。
まち全体から見ると完全に埋もれてしまっていますが、近くで見ると可愛いものです。
それにしてもインパチェンスが未だ咲いています。駅前は暖かいのでしょう。
(追記)
こんにちわ!阿部ゼミの野口です。え~最近めっきし寒いですね!水やり報です。自分はまずごみ拾いをしたんですけど、ガム!ガム!タバコ!ガム!タバコ! のオンパレードでした。花壇に捨てるなんて!ちなみにそんな自分は携帯灰皿をカバンに付けています。んで次に水やりしたんですけど、中年男性が僕の目の前でタバコをポイ捨てしました。「おい!今掃除してんだよ!」
って言いたいですけど言えませんでした。勇気ある人間になりたいと思う今日この頃です。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます