池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

迷惑防止条例の早期改正に向けた署名提出

2007年12月11日 22時18分50秒 | 環境浄化パトロール

 12月11日(火)都庁に出かけ9月14日より始めた、迷惑防止条例の早期改正に向けた署名運動で集めた1,201名の名簿を、警視庁生活安全部 生活安全総務課 条例改正プロジェクト管理官にお渡ししてまいりました。

 元はと言えば、警視庁のホームページでスカウトに対する意見を募集しているという事を聞き、住民の声を出さなければという事を皆で話し合い、それには署名運動をして迷惑スカウトに対する条例を早期に改正していただこうと言う事で始まりました。

 通りがかりの見知らぬ人に、名前と、住所を書いていただくと言う事は本当に大変でした。 夕暮れの駅では家路を急ぐ人が多く、歩行速度も速いのでしょうか、個人情報の大切さが叫ばれている昨今ですのでそれが響いているのでしょうか、なかなか署名していただけませんでしたが、その活動が新聞・テレビで報道され「街の住民が大変困っている」と言う状況を広く知らしめると言う最大の目標は十分に達せられましたと思います。

 警視庁の条例改正プロジェクトの管理官さんもホームページでの我々の意見等も非常に参考になり、その様な声に押されて今回の条例改正案が出来上がったと言っていただきました。何にしてもこの条例が施行され安心・安全まちづくりに拍車が掛かる事を願うばかりです。

 今回の署名簿提出には、大変お忙しい中、山口菊子さんにお願いして要望書作成から、本日提出の段取りまでお願いし、われわれはただ署名を集める事にのみ集中できました事を皆様にご報告いたしておきます。山口さんありがとうございました。

 また1,201名の署名は第三地区の町会長さん、商店会長さん、西地区環境浄化の皆様それと勿論駅前環境浄化の皆様の努力の・ご協力の賜物です。多くの皆様のご協力に感謝いたします、ありがとうございました。(K)


 18年12月5日  読売新聞、産経新聞、東京新聞、豊島新聞
 18年12月29日  東京新聞(警察犬とパトロール)
 19年8月11日   TBSテレビ同行取材
 19年9月15日   TBSテレビ・東京新聞で報道
 19年9月19日   豊島新聞
 19年9月28日   としまテレビ同行取材後日放映
 19年10月18日  MXテレビ同行取材後日放映
 19年11月9日   新宿新聞社同行取材
 19年11月27日  NHKテレビ同行取材


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大久保農園報告 | トップ | 水やり報告  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境浄化パトロール」カテゴリの最新記事