ホヲキノタ山の初秋は朝晩涼しくなり、昆虫達の動きは緩慢になってきた気がする。
ミヤマカミキリ。柑橘系の苗木を枯らしてしまうので、ごめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/9d55b95b205ebf2b9c2b8e19bbb8e066.jpg)
コカマキリ。茶色いのは生涯の終局を迎えたのかと思っていたが、そういう種類のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/ca2f749c8dfa54f0aa7b245ca4fd0d17.jpg)
ヤスデ類の幼虫なのか、成虫なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/1d7c26a9079cde19fb4b3107ca65a95a.jpg)
カマキリ。にらみつけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/12/dbb344389497f49673d137593a60a0d5.jpg)
自分より大きい赤トンボがクモの巣にかかり、慎重に料理しようとするナガコガネグモ。これで何日分の食糧なのだろうか。
ミヤマカミキリ。柑橘系の苗木を枯らしてしまうので、ごめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/9d55b95b205ebf2b9c2b8e19bbb8e066.jpg)
コカマキリ。茶色いのは生涯の終局を迎えたのかと思っていたが、そういう種類のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/ca2f749c8dfa54f0aa7b245ca4fd0d17.jpg)
ヤスデ類の幼虫なのか、成虫なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/1d7c26a9079cde19fb4b3107ca65a95a.jpg)
カマキリ。にらみつけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/12/dbb344389497f49673d137593a60a0d5.jpg)
自分より大きい赤トンボがクモの巣にかかり、慎重に料理しようとするナガコガネグモ。これで何日分の食糧なのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/c10262f6d45dc11cde363a64ae9dfb30.jpg)